公式LINEから夫婦仲改善に役立つ情報

日々を穏やかに過ごすための情報を

配信しています!

 

公式LINEご登録はこちらから↓

 

夫婦仲改善セラピスト せつみ公式LINE

@474kspza

 

 

こんにちは。

夫婦仲改善セラピスト せつみです。

お越しいただきありがとうございます^^

 

 

 

今日も暖かい1日でした。

このまま春になるのでしょうか。

それともまた寒くなるのか?

 

 

 

どちらにしても季節の変わり目は

体調に気をつけたいですね。

 

 

 

さて今日のテーマはこちら

 

 

 

 

家族が喜んで家事を分担してくれる方法

 

 

 

 

以前フルタイムで働いていた時

私は家事が十分できていないことに

罪悪感を持っていました。

 

 

 

 

 

 

 

帰りが遅いので夕食の時間が遅くなり

それもお惣菜やお弁当に頼ってしまう

ことが多かったのです。

 

 

 

休みの日はぐったりして、掃除をしなければ

と思ってもできませんでした。

 

 

 

 

 

 

食事もまともに作れない、家も綺麗に

整えられない私は主婦失格だと

本気で思っていました。

 

 

 

そして家事を分担しようとしない

夫に不満を抱えていたのです。

 

 

 

 

 

 

そんな時に夫から

掃除や洗濯のやり方を指摘されると

それはそれは腹が立ち、

同時に悲しくなって泣きたくなりました。

 

 

 

「こんなに頑張ってやってるのに

できていないところだけ指摘される!」

 

 

 

「そんなこと言うなら自分でやればいいのに!」

 

 

 

そう感じたのです。

 

 

 

そして心の中では

「私は認められない」

「私は否定される」

という想いが重なっていきました。

 

 

 

無理なくできる範囲を超えて

頑張っていた私は、身体的にも精神的にも

負担がかかり過ぎ

いつの間にか疲れ切っていたようです。

 

 

 

やがて

「私ばかりが頑張っている」

と言う被害者意識が芽生えていました。

 

 

 

「自分は被害者で夫は加害者だ」

 

 

 

と言う意識ができてしまったのです。

 

 

 

夫は「敵」だと思った私は

心を閉ざしてしまいました。

 

 

 

でも今になって思います。

本当に夫は敵だったのでしょうか。

 

 

 

もしあの時私が

「仕事も大変で家事が十分にできない。

助けてほしい。」

と夫や子どもに助けを求めていたら?

 

 

 

きっと、みんな助けてくれただろうな

と思います。

 

 

 

 

 

 

そしてみんなで家事を分担することで

家族の絆が一層深まったかもしれない

と思います。

 

 

 

あの時私は

家族に家事を分担してもらう方法が

分かりませんでした。

 

 

 

でも、今なら分かります。

「できないから助けて」

と言うだけで良かったのです。

 

 

 

もしあなたが今

「家族が家事を分担してくれない」

と思って一人で頑張っているのなら

一言「助けてほしい」と言ってみてください。

 

 

 

何かが変わり始めるはずです。

 

 

 

 

 

 

公式LINEからも夫婦仲改善に役立つ情報や

毎日を穏やかに過ごすための情報を

お伝えしています。

 

 

 

 

公式LINEご登録はこちらから↓

 

夫婦仲改善セラピスト せつみ公式LINE

@474kspza

 

 

 

公式LINEご登録で

豪華6大特典プレゼント中🎁

 

夫婦仲改善への秘訣がわかる

①小冊子:夫婦仲改善!「一緒にいるのが苦痛」が「一緒にいるのが幸せ」に変わる7つのステップ

 

夫婦タイプにあったコミュニケーションの

とり方がわかる

②夫婦タイプチェックシート

 

仮面夫婦度と注意することがわかる

③仮面夫婦度診断シート

 

潜在意識の秘密がわかる

④小冊子「潜在意識を変えて理想の私に変わる!3つの魔法のステップ」

 

今の自分の潜在意識の状態がわかる

⑤才能実現パワー診断シート

 

⑥無料個別相談(30分)

 

 

 

公式LINEでお待ちしています^^

 

 

 

それでは今日も最後までご覧いただき

ありがとうございました。