こんにちは。
夫婦仲改善セラピスト せつみです。
お越しいただき、ありがとうございます^^
このところずっと降りてきている
キーワードがあるので
今日はそれをお伝えします。
それは「自分を大切にする」と言うこと。
あなたは自分を大切にできていますか?
この自分を大切にするということが
夫婦仲改善への近道でもあると感じています。
と言うのも
自分が満たされていないと
相手に愛を送ることができないから。
自分が満たされていないと
相手に満たして欲しくなります。
でも思うように満たされないと
相手を恨んだり憎んだり。
相手を恨んだり憎んだりしてしまうと
その波動が相手に伝わるから
相手は防御のために
あなたを攻撃したり、遠ざけようとしたり。
あなたはますます相手を恨んで憎んで
と悪循環になってしまいます。
この悪循環を断ち切るためには
まず、あなたが満たされること。
相手に満たしてもらうのを待つのではなく
自分で自分を満たす。
それができる唯一の方法は
「自分を大切にする」こと。
ただ、いざ自分を大切にしようと思っても
どうすれば良いかわからない
ということもあるかもしれません。
以前の私がそうでした。
なぜなら
自分の気持ちは無視して
まず相手に合わせると言うことを
最優先していたからです。
そうすることが良いことだと
信じていたし
実際にそうすることで
問題が起こらず、周囲と良好な
関係を保てている
と感じていたのです。
でも自分の心の声を聴かない
と言うことを続けているうちに
心の声が聴こえなくなってしまいました。
本当は自分がどうしたいのか
がわからなくなってしまったのです。
いざ自分を大切にしようと思っても
どうすることが大切にすることなのか
それすらわからなくなってしまいました。
もしかするとあなたもそうでしょうか?
でも大丈夫です。
心の声を聴く方法があります。
モヤモヤしたり
怒りや悲しみを感じた時
まずその感情を受け止めてあげましょう。
ネガティブな感情は手放さないといけない
と思うかもしれませんが
感情をしっかり感じ切らずに手放そうとすると
離れていくどころか、心の奥深くに
潜り込んでしまいます。
なので一旦しっかりと
「腹が立つよね」
「悲しいよね」
と受け止めてあげるといいですね。
そして、
「本当はどうしたい?」
と聴いてあげてください。
最初はなかなか聴き取れないかもしれませんが
だんだん聴こえるようになってきます。
この時
「そんなの無理だ」と思うようなことが
聴こえてきても「無理だよ」とは
言わないであげてくださいね。
「そう思うんだね」と受け止めてあげましょう。
そうすることで、安心して心が声を出して
くれるようになります^^
そうやって自分の心に寄り添うことが
自分を大切にする、と言うことなのだろうと
思います。
自分を大切にできて初めて
周囲の人、もちろん夫も
大切にすることができるのだと思います。
そしてそれが、夫婦仲改善への一番の
近道なのだと思います。
自分の心の声がなかな聴こえない
と言うあなた
ぜひ無料個別相談へお越しください。
一緒にあなたの心の声を聴きましょう。
必ず聴こえます。
公式LINEへご登録で無料個別相談を
受けていただけます。
公式LINEご登録はこちらから↓
@474kspza
公式LINEご登録で
🎁豪華6大特典プレゼント中🎁
夫婦仲改善への秘訣がわかる
①小冊子:夫婦仲改善!「一緒にいるのが苦痛」が「一緒にいるのが幸せ」に変わる7つのステップ
夫婦タイプにあったコミュニケーションのとり方がわかる
②夫婦タイプチェックシート
仮面夫婦度と注意することがわかる
③仮面夫婦度診断シート
潜在意識の秘密がわかる
④小冊子「潜在意識を変えて理想の私に変わる!3つの魔法のステップ」
今の自分の潜在意識の状態がわかる
⑤才能実現パワー診断シート
⑥無料個別相談(30分)
それでは今日も最後までご覧いただき
ありがとうございました^^
公式LINEでお待ちしております。