【前編】アニメ「鬼滅の刃」全集中展
現在 松坂屋名古屋本館7F大催事場で開催中のアニメ「鬼滅の刃」全集中展ー刀鍛冶の里編・柱稽古編ーに行って参りました。(〜2025.4.7まで)全国を巡回している展覧会で会期は半月と短め。私は日時指定入場券(1,800円)を予め購入して会場へGO。思えば人生初マンガの購入=「鬼滅の刃」全巻大人買いは半世紀を生きてからと遅咲きならぬ 狂い咲きくらい世間からズレていた私。コロナ禍にハマったのですがその先にまさかアニメのイベントに出かけちゃう未来があったなんて…いやはや人生は楽しいモノです。アニメ「鬼滅の刃」全集中展ー刀鍛冶の里編・柱稽古編ーは 一言で言えば『実によくできている展覧会!』という感想。わたくし 全巻の中でも無一郎くんが活躍をする「刀鍛冶の里 編」のストーリーが一番好きです♡。その無一郎くんの日輪刀が(実物かレプリカかは分かりませんがw)展示してあったり想像を超える3倍いや!5倍の長さの蜜璃ちゃんのリボンの刀も展示されていました。鬼滅ファンの皆さまには機会があれば一度見て頂きたいわー。きっとあなたの想像を超える長さのはず。↑蜜璃ちゃんのハート♡の鍔と「悪鬼滅殺」と彫られた(?)日輪刀にテンション上がるっ。↑蜜璃ちゃんと腕相撲対決をしている風の写真が撮れるスポットもありました。極めつけは会場スタッフの方に自分のスマホを預けて撮影して頂ける柱合会議への出席。「うれしーい」↑靴を脱いで畳に上がる本格的なフォトスポット。お館様の御前で厳粛な会議なのに喜びを隠せず満面の笑みを浮かべる私。ねっ、ファン心理を掴んだ『実によくできている展覧会!』でしょ。ということで後編につづきます。TVアニメ鬼滅の刃「全集中展」刀鍛冶の里編・柱稽古編2025年、全国各地巡回予定!今回は映像や展示を通して、刀鍛冶の里編・柱稽古編を振り返り、体感できる展示会。kimetsu.com