本日は

昨日のブログで予告しました

私的♡運命の出逢いとなった

松山智一(まつやま ともかず)さん

作品特集です。

 

 

松山さんを

すでにご存知の方も

今日はじめて知る方も

よければお付き合い下さい音譜

 

 

 

私の場合は

幼少期に聞いた記憶のある

TV番組のフレーズ

『一目会ったその日から

恋の花咲くこともある。』 (古っウシシ!)

 

岐阜県美術館の展覧会

『ビロンギング』での

松山さん作品との出逢いは

まさにそのような第一印象でしたベル!!

 

 

 

 

とにかく松山さんの

色彩感覚にホレました飛び出すハート

 

 

 

岐阜県美術館で展示されていた
作品のほとんどが
縦 約2m×横 約1.7mくらいのサイズ感。
 
 
作品から鮮やかな
色彩のシャワーを浴びながら
繊細な美しさが詰まった
圧倒的な世界観に
見惚れてしまいましたラブラブ
 

 

 

 
現在はニューヨークを拠点に
活動されている松山さん。
 
日本で美術の経験がないまま
渡米後にアーティスト活動を
スタートされた経歴の持ち主。
 
「天才なんですね デレデレ。」
 

 

 

↑こちらは岐阜県美術館で
販売されていた作品集 ラブ
 
公共交通機関で帰る間に
折れたり汚れたりするのを避けるため
帰宅後にネット注文をしようと
思っていたのですが…
販売先が見つからずパニックにガーン!!
 
 
結局、美術館を訪れた3日後に
午前中だけ時間が取れたので
ものすごく早起きをして
この作品集を買うためだけに
岐阜まで出向きました爆  笑
 
はい!
変態ならではのなせる技です。
(自分へのほめ言葉笑
 
 
ちなみにこちらの作品集は
〜2024.3月まで
「弘前れんが倉庫美術館」で
開催された展覧会の
数量限定品でした。
 
 

↑Amazonでこちらの

ラスト一冊も入手OK

 

 

 
今は就寝前に
松山さんの作品集を眺めてから
眠りにつくのが何よりの至福のトキハート
 
 
そんな訳で
新たな推しアーティストとの出逢いにより
このSmiling Colorsブログのテーマ
『人生を楽しむ色』
ますます満喫することができそうです。