テーマをもって爪に描かれた

小さな宇宙のような芸術

ネイルアート

 

好きですラブラブ!!

 

鑑賞Only爆  笑

 

 

 

何度か試したことはあるのですが

 

◎カラーアナリストという職業柄

ドレープを扱う時に爪の色が

気になってしまうことがある。

 

◎ネイルの圧迫感が苦手なこと。

 

◎何より不器用で補修作業が

ストレスなこと。

 

などの理由から

 

爪のお手入れは

清潔感を第一にキラキラ

簡単!キレイ!

を探求してきましたウインク

 

 

 

基本的には爪の形を

定期的に整えて

ネイルトリートメントでケア。

今、使用している爪やすりは

Amazonランキングで1位だった

ガラス製の商品。

使いやすくTVを見ながら

お手入れをしています。

 

 

 

☝お気に入りの愛用品が
『オルビス ネイルケアプロテクター』

 

爪補強効果と黄ばみや

デコボコ補正効果のある商品。

 

爪にツヤと輝きが出ることグッ

 

また、薄---いピンク色なので

不器用でも塗りの失敗が

ないストレスフリー合格

 

(どれだけ不器用なの…って話ですけどあせる

 

 

大切なポイントひらめき電球

こちらの商品が

ブルーベースの私の肌色と調和をする

青みがかったピンクであったこと。

 

☝左5つ:イエローベースの方に似合うネイルカラー

右5つ:ブルーベースの方に似合うネイルカラー

 

 

今月13日のブログ

「ピンク色の魔法」を投稿した際

 

Smiling Colors のお客様で
イエローベース

オータムタイプMさんから

 

 

「4月に入って桜色のネイルに

してみようと思ったのですが

やはりしっくりきませんでした。

 

上から薄くサーモンピンクを

重ねて頂き落ち着きました。

 

似合う色の力って大きいですね!」

 

という内容のメッセージを頂きました。

(Mさん、いつもありがとうございますドキドキ

 

 

好きな色も大切にして頂きたいのですが

ネイルカラーの効果が発揮されるのは

やはりご自身のベースカラーと

調和をしている状態です。

 

 

今、オルビスさんサイトを確認したところ

ネイルケアプロテクターが

リニューアルされていましたクラッカー

 

イエローベースさんの肌に調和する

クリアイエローが発売されていましたよ音譜

https://www.orbis.co.jp/small/1354030/

 

 

新商品の「クリアピンク」が

イエローベースorブルーベースかは

店頭で確かめることに致しますウインク

 

 

『不器用さんの簡単!キレイ!

ネイル情報』は明日につづきますベル
 

****************

~Smiling Colors~
<カラー診断>

https://ameblo.jp/smiling-colors/entry-12127751361.html

<お買い物同行>
https://ameblo.jp/smiling-colors/entry-12129606017.html