今年は例年より長く
桜を楽しめた東海地方。
桜色というと
ピンク色
を思い浮かべる方が
多いと思うのですが
色名の一つである
桜色はJISの色彩規格では
「ごくうすい紫みの赤」
とされています。
開花予想の標本となっている
ソメイヨシノのような
ブルーベースのうすいピンク色。
パーソナルカラーでは
サマータイプさんが
お似合いになるピンク色です。
Smiling Colors の
パーソナルカラー診断では
最初に診断させて頂く色(ドレープ)
になります。
お客様の中には
ピンク色に苦手意識のある方が
時々いらっしゃいますが・・・
ご自身に似合うピンク色を
あてると
皆さん顔映りの違いに気がついて
「あらっ、いい感じ。」
(鏡の中の表情から感じる心の声)
となるのです。
☝写真左から
左1)ブルーベースのサマータイプさん
に似合う「パステルピンク(桜色)」。
左2)ブルーベースのウィンタータイプさん
に似合う「ショッキングピンク」。
左3)イエローベースのスプリングタイプさん
に似合う「桃色」。
右端)イエローベースのオータムタイプさん
に似合う「サーモンピンク」。
上記はパーソナルカラー診断用の
テストカラーになりますが
どなたにも必ず似合う
ピンク色があります!
女性の方はメイク用品の
色選びまで変わってきますよ。
脳生理学では
色は生理的な影響を与えると
言われていて
ピンク色は
視覚を通して脳に届くと
下垂体や視床下部を刺激・活発化して
女性ホルモンの分泌を促す
とのこと。
年齢を重ねて枯渇状態になりかねない
女性ホルモンを (あぁ、切実)
身にまとって分泌を促し
しかも
若々しく見えるなんて!!
このピンク色の魔法を
取り入れない手はありませんよね。
たかが色。されど色。
パーソナルカラー診断で
ご自身に似合う色を知って
知識のひとつとして
活用して頂けたら嬉しく思います。
☝お花見に来ていた?ネコ。
挨拶をしたら「ニャー」と返してくれました。
****************
~Smiling Colors~
<カラー診断>
https://ameblo.jp/smiling-colors/entry-12127751361.html
<お買い物同行>
https://ameblo.jp/smiling-colors/entry-12129606017.html