のんびり穏やかに暮らしたい -7ページ目

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

22日(月)も旦那さんはお休みで
旦那さんが
お風呂のお掃除をしていました。

気になったんでしょう。

私が開けたことがないところを
開けて呼ばれたのです。

「ウエスもう少しちょうだい!」

もうすでに排水口のゴミは
取った後だったから
何だろうと思いつつ持っていくと

閲覧注意!!
↓↓↓


わぉ!!


元々はこうです。

↓↓↓


ここ、開けられたんだ・・・


ここに住んで約20年。

1度も開けたことがなかったところ。


また

「見て見て〜」って

呼ばれたら


閲覧注意!

↓↓↓

まるでホラーのように

髪の毛が連なって出てきたそうで・・・


((((;゚Д゚)))))))



キモ〜って言いながら

お掃除してくれました。


最後に漂白。

↓↓↓


元に戻して終了。


きれいにしてくれてありがとう!



翌朝

お風呂のドアを開けると

くっさ!!


汚水の臭いが充満・・・


普通にいつものお風呂の掃除をしたら

臭いは解決。


夕方

いつものように私が先に入りました。

その時は気にならなかったのですが

しばらくして旦那さんがお風呂に入ると

ドアを開けた瞬間

「くっさ〜!!」


そう、また、汚水の臭い・・・


パッキンが伸びていたように思っていたので

「パッキンのせいかも・・・」

と言ったら

素早くシャワーをして

「くっさ〜」と言いながら

出てきた旦那さんは

ホームセンターに買いに行ってくれました。

↓↓↓


取り付けます。

↓↓↓


こんな感じでパッキンは伸びていたのです。

↓↓↓


翌朝、無事臭い漏れはなくなりました。
このまま、大丈夫であってほしい。

こんな小さな部品だけど
とっても重要な役目を果たしているのね。
と、感じた出来事でした。



9月21日は旦那さんの誕生日。
旦那さんもとうとう50歳!!

日曜日なので
出かけそうだな〜と思い
ゴルフに行っていた
20日にチョコレートケーキを
作りました。
↓↓↓


やっぱりお昼は

ランチを食べに行きました。


野菜いっぱいのお店。


考えていた夜ご飯のメニューは

ランチと被ってしまい

結局旦那さんが

考えたメニューに変更。


ランチの帰りに

スーパーに寄りました。


帰ってすぐに調理開始!


3時にはおやつタイム!

↓↓↓

自家栽培のいちごで作ったジャムも添えて。


今回は栗原はるみさんのレシピで

作ってみました。

チョコレートが足りなくて

チョコレートは少なくなった分

ココアを多くしちゃった。


かなり濃厚で

甘さもいい感じ。

添えたいちごジャムが

かなり甘さ控えめなので

ちょうど良かった。


コーヒーと合い

とても美味しかった〜!

ψ(´ڡ`♡)♪


食べたら調理を再開し

できあがったのはこちら。

↓↓↓

初めて作ったローストビーフ。

サラダに野菜のマリネに

かぼちゃのスーブ。


最後に新米を水茄子のお漬物で

いただきました。


かぼちゃのスープは

ニトリのブレンダーで作った分。

昨日のブログはこの時のです。


そして

私、ローストビーフは

中の赤いのが苦手でして

外でも食べません。


なので作ったこともありませんでした。


今は2人なので

食べない訳にもいかないから

食べたのですが

意外といけました。


良かった〜。

(*˘︶˘*)



ローストビーフって

盛り付けが難しいです。

全然、キレイにできなかったことが

残念でした。


夜、マッサージをする予定でしたが

(私の誕生日の時は

旦那さんにしてもらったから)

すっかり忘れてしまっていたので

昨日の夜やろうとしたら

「肩凝ってる時がいい」

とのことで

また今度になりました。


50歳の誕生日

おめでとう!


これからも

2人で仲良く元気に過ごしていきたい!

と思います!

(*´˘`*)♡





長年買うか悩んできた
ブレンダーを
ニトリで買いました。
↓↓↓


長年悩んでたのは

やっぱり当然だったみたい。


買ってから昨日使ったのが3回目

だと思うから。


(´▽`;) ハハハ


かぼちゃのスーブ作りました!

↓↓↓


やっぱり楽ちんだわ〜。



洗うのも簡単!

↓↓↓


中々使わないけれど

買って良かった!

と思いました。



ただ、付属品の攪拌機とかは

まだ使ったことがない。

(´▽`;) ハハハ