10日(金)に
「明日やるぞ!」
と決めた換気扇掃除。
11日(土)は旦那さんはゴルフでいないので
やろうと思っていました。
だから
IHの掃除も10日にやっていた。
なのに
11日(土)は
なんだかやる気にならず・・・
(´▽`;) ハハハ
そして3連休が始まりました。
もちろんそんな日にやりません。
14日(火)に
「今度こそやるぞ」
と思っていたら
なんと旦那さんが帰ってきた!
現場に行ったけど
3連休の間にやると言っていた大工さんが
全然やってなかったらしく
電気屋の旦那さんは
やることがなかったらしい。
午後からは
ぼちぼちやることが出てくるけれど
朝7時前に現場について
午後までずっと待ってられん
と帰ってきたのでした。
そして、出かけたのでした。
なので結局 換気扇掃除はできず・・・
やっと今日やりました!
だって
こんなに茶色くなっているんですもの。
↓↓↓
フィルターをはずしてみたら
↓↓↓
オーマイガー(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)
えらいことになっている!
5月2日からやってなかったとは・・・
反省。
8月に旦那さんが
換気扇のカバーのホコリを
拭いてくれたので
すっかり掃除をした気になっていた・・・
反省。
やっぱり中のシロッコファンも
ねちゃねちゃしてる。
いつもなら
食洗機で洗ってしまうけど
今回は戒めとして
手で洗うことにしました。
↓↓↓
本体も拭き
↓↓↓
壁やIHも拭きます。
↓↓↓
全部セスキ水で拭いているので
一応水拭きもしました。
ε- (´ー` ) フー
換気扇掃除とセットになっているのが
背面のキッチンボードの扉拭き。
↓↓↓
冷蔵庫の上もセット。
↓↓↓
カーテンレールの上もセット。
↓↓↓
あ、冷蔵庫の扉を忘れていた。
↓↓↓
これらも
セスキ水で拭いているので
水拭きもして
拭くのはおしまい。
さあ、セットしましょう。
↓↓↓
次は年末にできたらいいな〜。
フィルターもセットして
道具は元に戻して 終了!
↓↓↓
オイルポットを買ってから
可愛いから
出したくて
買った当初はIH下に置いていたけれど
最近は出しています。
可愛いものを買うと
出しておきたくなる
という問題が浮上するのね(笑)
今のところ
ジャマにもなってないので
出しておこうと思います。
結構な面積を拭いたので
空気が変わりました!!
無事できて ホッとしています。
(*˘︶˘*)