暑いけど
庭仕事だけはできる まあいっか。
旦那さんが仕事に行ったあとすぐに
取り掛かるので
だいたい6時頃からスタート!
7時頃まで
日が差さないから
それまでに終わりたい。
水やりをしながら
雑草を抜く毎日。
このおかげで
花壇の中の雑草は
抑えられています。
水やりが終わったら収穫。
花殻摘み。
伸びて倒れているものには支柱を立てて
くくりつけたり
伸びすぎてジャマになってる枝を
カットしたりしています。
ラベンダーの花殻摘み。
↓↓↓
それでだいたい1時間くらい。
汗だくになるので
庭仕事の後は シャワーをしています。
家の最低限の家事以外は
中々やる気が起きないのに
こんなに汗だくになる庭仕事は
なぜか嫌にならずにできるのが
不思議でなりません。
それだけ好きなんだろうな〜
とは思うんですが
そこまでなのか?と思ったりします(笑)
そうそうクレマチスの2番花が咲きました!
↓↓↓
ジャマになった枝やお花を
お部屋に飾ろう!
とカットしている自分が
なんだか好きです(笑)
今飾ってるお庭の枝やお花。
↓↓↓
今年は梅雨が短くて
早くに紫陽花はダメになるのかと
思っていたら
いつもよりキレイで長く咲いてくれました。
来年の紫陽花の花を咲かせるために
7月の終わりに
まだキレイなんだけど
お花を全部カット。
その時の分です。
紫陽花は長持ち〜!
ダイニングテーブルの上にも!
↓↓↓
↑ちなみに娘ちゃんが作った花瓶です!
花殻摘み中に
間違って折れてしまった花と
長いから
ちょっと短くしようとカットした花は
ここに。
↓↓↓
お花がダメになったから
形を整えるために剪定した
ユーカリとピットスポルムに変更。
↓↓↓
長いユーカリの枝はこちらに。
↓↓↓
こういうことをしているのが
好きです。
こういう時間が取れることに
感謝です!