今年採れたいちごは
数粒いただきましたが
ほとんど
冷凍して置いていました。
↓↓↓
今年は結構採れた!
(* ´ ˘ ` *)フフフ
半分のいちごを使い
砂糖を入れてしばらく放置。
今回は大さじ3入れました。
↓↓↓
水分が上がってきてから
火にかけます。
↓↓↓
アクを取りながら
コトコトと煮詰めて冷ましたら
ブルガリアヨーグルト1箱と
軽く混ぜます。
↓↓↓
冷凍して
固まったら
包丁で切れ目を入れて
ビニール袋に移動。
↓↓↓
フォークやスプーンでは
食べにくいので
お箸でいただいております。
↓↓↓
市販のアイスに比べたら
ずっと甘さ控えめで
美味しい(*´˘`*)♡
いちごときび糖とヨーグルトだけの
体に優しいシャーベット。
子供たちがいる時に
作ってあげれば良かったな〜。
(´-ω-`)
そして今週のお弁当。
7.14(月)
ズッキーニとベーコンの炒め物
卵焼き
ミニトマト
鶏のチーズオーブン焼き(冷食)
カレーコロッケ(冷食)
7.16(水)
もやしとあげのカラシ醤油和え
(前夜茹でる)
ミニトマト
卵焼き
自家製アスパラのベーコンまき
ししとうのおかか炒め
鶏の甘酢唐揚げ(冷食)
7.17(木)
カレーコロッケ(冷食)
ズッキーニとベーコンのソテー
ミニトマト
卵焼き
茹で豚と青ネギのわさびぽん酢和え
(茹で豚は作り置き)
7.18(金)も作ったけど
撮り忘れてた(笑)
まあ、代わり映えのないお弁当なんですが・・・
お弁当に入れている梅干しは
道の駅で買ったもので
塩分がなんと20%!
しょっぱくてほんの少しでご飯が進みます。
じゃりって塩を感じるところもあるくらい。
私が食べたら
塩分摂りすぎ!になりそうだけど
汗をかきまくりの旦那さんなら
大丈夫。
暑い期間はこの梅干しを
必ず入れています。
美味しく感じるそうです。
現場では
熱中症になりかける人が
ちらほらいるらしく
本当に辛い仕事だと思います。