重しするのを忘れていて
翌日重しを入れ
27日(金)には完全に水分が上がりました!
↓↓↓
これでカビもこないだろうから
一安心。
次の買い物で
赤紫蘇買って来よう〜!
そして久しぶりに
バナナのパウンドケーキを作りました!
↓↓↓
完成!
↓↓↓
夕食後にいただきました!
↓↓↓
まあ、普通〜(笑)
さあ、今週のお弁当です!
6.23(月)
ピーマンと人参のおかか炒め
卵焼き
焼きじゃこ天
ズッキーニのソテー
ソースヒレカツ(冷食)
6.24(火)
スナップエンドウとハムのマヨ和え
ミニトマト
卵焼き
茹で豚とブロッコリースプラウトの
わさびぽん酢和え(茹で豚は作り置き)
パプリカのソテー
6.25(水)
カレーコロッケ(冷食)
ミニトマト
卵焼き
鶏の甘酢唐揚げ(冷食)
舞茸とスナップエンドウのソテー
6.26(木)
チンゲン菜の塩昆布和え(前夜作る)
卵焼き
ズッキーニのソテー
ミニトマト
塩麹つけ鶏のソテー
6.27(金)
さつまいもの胡麻和え(前夜茹でる)
ミニトマト
卵焼き
豚の生姜焼き(作り置き茹で豚使用)
きゅうりとハムの酢の物(夕食のスライド)
自家製のスナップエンドウは
もうないけれど
ズッキーニが順調に実ってくれてるので
お弁当の彩りにいい感じです!
(* ´ ˘ ` *)フフフ
そうそう
ご飯が赤いのは古代五穀米を入れてるから。
米がない!ってなった時に
慌てて探した
少し安いお米が残っているので
それを食べる時は
一緒に入れて炊いてます!
そして同じく
米がない!となった時に買った
パウチのご飯の賞味期限が
7月中旬に来るので
今せっせと食べているんですが
お粥とかチャーハンとかカレーとか
あまり炊きたての美味しさを
感じなくてもいいような時にだけ
旦那さんは食べています。
私は毎昼食でそのまま食べてるよ。
1パック食べるから
普段より多いです・・・
(˘-ω-˘ ).。oஇ
白ご飯は美味しいものが食べたい!
という思いが強い旦那さん。
備蓄米はできるだけ避けたいと
思ってそうなので
備蓄米以外のお米の価格が
早く落ち着いてほしいな〜。
以上!
今週のお弁当でした!