2025年5月後半の手放し記録と買ったもの | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

5月後半に手放したものです!

確か1月にもらったスポンジ。

スポンジの汚れが落ちなくなったので

もう食器洗いでは使わない。

↓↓↓


最後にトイレのお掃除をしてポイっ!

↓↓↓

割り箸を使って

便器の中をゴシゴシしました。


これでもらったスポンジ2つは

使い切った!

元の網たわしに戻します!


ついでにトイレの飾りが気になって

洗面所に持ってきて

石けんでマルっと洗いました。

スッキリ!

↓↓↓



お弁当の保冷バッグを止めるゴム。

すでに保冷バッグは

ボロボロになって手放してたのに

ゴムを忘れていました。

このゴムものびのびなので

他に使い回せるものはないので

手放します。

↓↓↓



靴の棚にポツンとあった消臭芳香剤。

空っぽになってました。

↓↓↓

この消臭芳香剤って

高いよね・・・


以上!

5月後半に手放したもの。


少ない・・・


少ないのに

手に入れたものがあります。


園芸用品は常に増え続けてるけど・・・

(´^ω^`;)

それ以外のものです。


UNIQLOでTシャツとパンツを。

↓↓↓

パジャマにします。


今までパジャマは

綿100%で特にガーゼ素材の

 「Theパジャマ」を着ていました。

お風呂が早い私は

17時過ぎからもうパジャマ。

宅急便とか自治会の集金とか

夜の方が多いから

上着を羽織れない夏は

ピンポンが鳴ると

ちょっと嫌だったのです。

だから

普通の服にしてみました。

綿100%を選んでるから

大丈夫だと思います。


そして

旦那さんがサイズがなくて

取り寄せしていた服があり

別の日に取りに行きました。

その時見てしまった、スヌーピー。

キャラクターではスヌーピーが

1番好きなまあいっか。

欲しくなっちゃいました・・・

↓↓↓

可愛い♡♡

これもパジャマにするよ。


あぁ、パジャマが増えてしまった。

これで2、3年は

半袖パジャマは買ってはいけないわ。


手放したものよりもずっと

体積が増えてるな・・・