もう4月も半分が過ぎていたので
4月前半の手放し記録です。
洗濯ネット小と私のおパンツ。
↓↓↓
マスクを入れている
とても小さい洗濯ネット。
実は実家からもらってきた(笑)
だから、25年以上前!!
さすがに穴が開いてきた。
でも、洗濯ネットも寿命があるから
定期的に変えた方がいい
という人もいるみたい。
私は、洗えればいいから
穴が開くまで使っちゃう。
おパンツも穴が開きそうになるまで
履いちゃう(笑)
もっと早く変えた方がいいんだろうけど
中々私が納得できるおパンツがなくて・・・
今回は破れそうだ!と慌てて
まあ、これでいいか・・・
というおパンツを買ったので
手放しました。
下着を手放す時は
袋に入れるか
紙に包むかしています。
早く、好みのおパンツを見つけ
いつでも買えるようになりたい。
そして、もう少し早めに変えていきたいです。
旦那さんが使っていた
無印の体にフィットするソファ。
↓↓↓
前に書いたけど
ゴミ袋4つ分になったよ。
↓↓↓
私の上着。
↓↓↓
フリース部分が固まってきて
古くさ〜い感じになってしまいました。
水簿らしいので手放します。
私の冬用スリッパ。
↓↓↓
もう少し暖かくなるまで履きたかったけど
歩きにくいな〜と思ったら
底がはずれかけてました。
↓↓↓
転んだら嫌なので
手放します。
2、3年履きました。
今は夏用のスリッパを履いてます。
以上!
4月前半に手放したものです。
今回も
少なかったな・・・