我が家には洗濯部屋があります。
元は娘ちゃんの部屋です。
そこに除湿機を置いています。
雨の日のためです。
でも、冬になると
LDKではエアコンを入れるので
エアコンで乾かす方がいいよね〜と
雨の日と曇りで寒い日は
LDKで干すようになります。
今年の春からは
花粉症の旦那さんの洗濯物の外干しをやめ
部屋に干しているので
まだLDKで干していました。
エアコンを入れてなくてもLDKで
干していた・・・
昨日は起きた時は曇りでしたが
洗濯機を回している間に
雨が降り始めました。
今日は部屋干しやな〜
と、洗濯部屋で干ししていたら
(((( ;°Д°))))
晴れてても
ここで干したらいいやん!
もう、エアコン入れてへんやん!
LDKの物干し片付けたらいいやん!
干し終わったらすぐに行動!
エアコンの近くに
常に置いてるので
冬の間は常にこの状態です。
↓↓↓
あ、扇風機は最近出しました。
青いハンガーが部屋干し用のハンガーで
畳んだ後片付けたらいいのですが
常にかかっています・・・
(((;°▽°))ハハハ
物干しスタンドは和室のここに。
↓↓↓
↑脚立の奥。
ハンガーはここ。
↓↓↓
LDKで使うハンガーはこのカゴに入れて
和室に置いてます。
片付いた!
↓↓↓
やっぱりいいね!