ランチ & お弁当(2025.3.24〜3.29) | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

24日(月)
娘ちゃんが振休をもらったから
ランチに行こう!
とのお誘いで
母も誘って3人でランチ!

こちらへ。

↓↓↓


変わったおいなりさんが特徴です。

↓↓↓

食べたことない組み合わせに出会えて

楽しい!

そして美味しい!


私と娘ちゃんはデザートも!

↓↓↓


母が出してくれました!

ご馳走様です!

ありがとう!



そして前日の23日(日)は

旦那さんとランチへ。

↓↓↓

いつも、その日のお昼前に

予約の電話を入れるので

「今日はもう満員で・・・」

と言われ続け

何年かぶりのランチ。

この日は偶然いけた!

\(^O^)/


前菜から。

↓↓↓


スーブは大根のポタージュ。

↓↓↓

↑咳が出る時にこれ良さそう!


そしてメインは

エビの里芋包み

↓↓↓


デザート

↓↓↓

とても美味しゅうございました!

ψ(´ڡ`♡)♪


3月後半に

とても贅沢させてもらいました。

(*´˘`*)♡



そしてお弁当もとうとう始まりました!


24(月)

茹で豚(作り置き)のわさびぽん酢和え

卵焼き

チンゲン菜の胡麻和え

れんこんのごま味噌炒め


25日(火)

小松菜とカニカマのカラシ醤油和え

(前夜茹でる)

卵焼き

鶏の甘酢唐揚げ(冷食)

かぼちゃのソテー


27日(木)

ポテトサラダ

豚の生姜焼き(作り置き茹で豚使用)

卵焼き

ほうれん草のぽん酢和え


28日(金)

カレーコロッケ(冷食)

カニカマ

茹で豚と青ネギのわさびぽん酢和え

(茹で豚は作り置き)

卵焼き

小松菜とパリパリ焼きあげの辛子醤油和え



夕食で作り置きのために

多めに作る日が始まりました!

朝は早くて辛いけど

頑張ろう!