ハゴロモジャスミンのお手入れ | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

咳が出てくるようになってきて
そろそろ明るくなるかな〜って頃に
目が覚めました。

横向いて咳に備えながら
ボーっと壁を見ていたら
チラチラと目に入るお部屋の緑。

葉っぱが好きなので
お花はいらないと部屋に置いている
ハゴロモジャスミンです。

ボーと見てたら
葉っぱの茶色くなってるところが
気になりました。

ハゴロモジャスミンは
水切れに弱いみたいで
水切れを起こすと
すぐに先の方から葉っぱが枯れます。

また、やっちゃってたようです・・・

なのでお手入れしました。
↓↓↓

部屋の中なのに下に落とすヤツ(笑)


茶色くなったところをカットして

スッキリ!

水やりをしてただいま外で日光浴中。


お花を咲かすつもりはないから

いつでもカットしています。