ベランダのスリッパが気に食わない | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

ベランダのスリッパの条件。

「雨が降った翌日も濡れてない」

これだと思うんですが
どうですか?

我が家のベランダスリッパは
ベランダ用と言われているものです。

↓↓↓

底は穴がいっぱいで雨に濡れても大丈夫!

面倒くさがり屋にもってこい!の

どちらからでも履けるタイプ!!


どちらからも履けるのは

とても便利!!


雨が降った翌日も

スリッパは乾いてる!!


だけど盲点がありました。


冷えとりをしているため

靴下を4枚履くまあいっか。

靴下はダルダルなのです。


底が薄いこのスリッパ。

靴下が穴に入り込んで

床の水に触れてしまうのです・・・

(;´д`)トホホ…


雨が降った翌朝

スリッパの濡れを確認し

OK!

と履いて洗濯物を干していたら

じわじわと湿ってくる靴下・・・


あぁ、濡れてしまった・・・

(˘-ω-˘ ).。oஇ


こういうことを

何度も繰り返しながら

私の足に合う

いや靴下に合うスリッパはないものか

と探していましたが

とうとう断念しました。

((°Д°≡°Д°))



穴あきスリッパは諦めました。


底が厚めの普通のスリッパにしました。

↓↓↓


つま先も開いてないし

雨が降ったら

乾きにくいし

ダメなんじゃない?


と私も思ったのですが


「つま先があると雨が入りにくいやろうし

中に雨水が溜まったら抜けるように

穴を開けたらいいやん」

という旦那さんの考えで

これにしました。


穴も開けてくれました!

↓↓↓


我が家のベランダには屋根をつけているので
まだ、入り込んでくるような雨は
降ってなくて
床もさほど濡れていません。

はたして納得いくのでしょうか?