我が家の観葉植物の
フィカスアルテシマ。
初夏に枝の出てほしくないところから
芽吹いてしまった葉っぱを
挿し木にしました。
テレビの左に並べて置いています。
↓↓↓
この2鉢の挿し木のアルテシマ。
背の高さは同じくらいなのですが
枝の太さが違います。
左の方が細い。
そのためか葉っぱの数も少ない。
1ヶ月ほど前
その枝の細い方のアルテシマの葉っぱが
一部黒くなりました。
すぐにカットして取り除きました。
なのにまた黒くなってきた。
↓↓↓
カットしました。
あぁ、葉っぱが3枚になってしまった・・・
(*꒦ິㅂ꒦ີ)
調べてみたら
アルテシマは5度以下になると
凍傷になるらしくて・・・
我が家
朝起きた時とか
長い時間外出してると
外気と同じ位になるからな〜。
観葉植物も凍傷になるのか・・・と
思いました。
部屋の中に入れてるから
大丈夫だと思ってましたが
我が家の最低気温は
アルテシマには過酷のようです。
あと、今回調べていて
気をつけなくちゃと思ったことが
ありました。
アルテシマは耐陰性があまりない!
とな。
あると思っていたので
危ない、危ない。
置いてる場所は
窓の近くでもないので
場所を変えた方がいいかもしれません。