プロバイダーを変えるという
超絶苦手なことをしたために
かなり、疲れているまあいっか。
わからないことがわからない私には
とても難題な作業です。
クリスマスもすっぽり抜けてたしね〜。
おかげで年末にやりたいことが
できないまま
旦那さんが明日から休みに入ります。
年賀状は何とかできましたが
掃除はこのままできなさそうだ・・・
(˘-ω-˘ ).。oஇ
他に絶対しなきゃならないこと
忘れてないかな〜?
と不安しかありません・・・
そんな訳で
blogも書けなくなりそうなので
ちょっと早いですが
12月後半の手放し記録です。
ハンカチ
↓↓↓
これはウエスにしました。
ハンカチはずっと誰かから(親戚が多い)
いただいたものを使っていて
買った記憶がないまま
高校まで過ごしたまあいっか。
高校生の時、初めて自分で買ったハンカチ。
プロバイダーから渡される機械をカゴに入れて
隠すために使ってましたが
カゴをなくして見えても大丈夫にしたので
必要なくなりました。
この手のハンカチは薄くて
すぐにびちゃびちゃになるため
子供が産まれてからはずっと
タオルハンカチを使っていて
今さら戻れない。
持っててもきっと使わないと思うので
手放します。
スキーウェアをかけていたハンガー。
↓↓↓
昔はハンガーが足りなくて
あるものを使ってました。
その名残で使ったままでした。
もう、ハンガーは足りてるし
この、クルクル回るハンガーは
正直使いにくいので手放します。
旦那さんの髭剃り。
刃を変えるタイプ。
↓↓↓
替刃がどれかわからなくなりました。
売り場にも見当たらないので
新しくしました。
銀行の古いカード
↓↓↓
ATMが新しくなって
今までのカードは使えなくなるからと
新しいのが郵送されました。
が、なんだか怖いので
今度銀行に行った時に
確認してから
捨てよう〜と思ってたら
その銀行には行かなくなってたので
日にちがずいぶん経っていて
忘れてた。
たまたま、用事があって
思い出したのでした。
「こちらはもう使えないので
捨ててかまわないですよ〜」
って言われました。
プロバイダーを変えて
使わなくなったもの。
↓↓↓
返送しないといけない機器は
全て返送し終わったので
今使ってないものは手放します。
これで、少し片付いた。
でも、資料がまだ残っていて
きっちり納得いけたら
片付けようと思います。
こういうものを片付けちゃうと
忘れちゃうから
出したまんまで
よく目のつくところに
置いとかなくてはなりません・・・
この性格、厄介だ・・・
あぁ、カウンターの上が〜
(˘-ω-˘ ).。oஇ
以上!
2024年最後の手放し記録でした!!