新たな花台を作った旦那さん。
もうこれ以上増やさないようにしようと
思ってたけど
そういや
そう思う前に作るって言ってたな〜
と思い出しました。
前の
土を入れるボックスの上に作った花台の方が
あとから話してたんだった(笑)
私ったらすっかり忘れてる・・・
(((;°▽°))ハハハ
またまた
電線の芯を現場からお持ち帰り。
分解してクギを削っています。
↓↓↓
「これで何作るの?」
と聞いたもんだから
「言ってたやろ!」と
ちょっと怒られた・・・
(((;°▽°))ハハハ
休みの日や早く帰ってきた時なんかに
ちょこちょこと
倉庫に行ってペンキを塗っていたのは
知っていました。
10月27日(日)
私は朝の家事をしていたら
お庭に置いてあった。
↓↓↓
前日に丸い方のペンキを塗っていたのですが
曇りだったため
翌日の朝の段階でも
完全に乾いてなかったそうで・・・
お昼から組み立て!
↓↓↓
大きな花台!
これで完成かと思いきや
結構大きいから
たくさん鉢を置けるので
補強するそうです。
休みの日が雨だったりで
連休中の11月3日に
補強も入れ終わり
↓↓↓
完成しました!
↓↓↓
角度変えるとこんな感じ!
↓↓↓
いいね!
すごいね!
可愛いね!
地べたに置いてた鉢が
ここに置かれたので
スッキリしたよ〜!
ありがとう(*˘︶˘*)
こんなにもガーデニングにはまり
いい感じにしたいと
どんどんDIYしていく旦那さん。
お休みの日は朝から
仕事から早く帰ってきた日も
帰ってきてすぐに取りかかります。
いつも、さぁやろう٩(ˊᗜˋ*)و♪
と嬉々として始め
黙々と作業している様子を見ていると
私もなんだかワクワクしてきます。
旦那さんは他に
スキーとゴルフが好きなのですが
どちらも行く前日からソワソワしてるし
泊まりのスキーなんかだと
もう1週間前からソワソワ(笑)
見ていると
心がほんわかします。
ゴルフは私はしないし
スキーもそこまで好きではないのですが
(((( ;°Д°))))
好きなこと(趣味)があるということは
とてもいいもんだな〜と
つくづく思います!