Oisixのお試し & 今週のお弁当(2024.10.21〜10.26) | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

姉がOisixを最近始めました。
姉はフルタイム勤務で副業もしていて
私とは正反対で毎日大忙しです。

そんな姉から
お試しが無料でできると連絡が!

旦那さんに聞くと
無料ならやってみよう!

届いた!
↓↓↓

ほうほう。

冷蔵の宅急便で届くのか!

箱大きいな!

働いてる人は受け取れるの?


中身!

↓↓↓


たっぷりケールのチーズナッツサラダ

↓↓↓


ジューシーそぼろと野菜のビビンバ

↓↓↓

写真つきで作り方の説明書がついてるので

簡単!

1番切るのに時間がかかる人参は

すでにカットされてるので

他のカットはすぐに終わります。

そぼろは調理済みだし

すぐに完成しました。

↓↓↓


時短だわ〜。

これは、働いてる人にはいいね!

美味しかったしね!


これ、幾らなんだろう?


パンフレットを見てみると

このお料理は載ってなかったので

値段はわからなかったけど

他のものは

2人前で1200円〜2500円でした。

頼むと

その日のメニューの食材が

送られてくるのかな〜?

と思ってたんだけど

こっちで選ぶのかしら?

パンフレットではそう感じました。

おかず1種類だけとかも載ってるし

フルーツやパンや牛乳もあるみたい。


もう、買い物に行かなくてもいいんやね。

ネットスーパー進化版!!

って感じ。


さあ、まあいっか夫婦は頼むのでしょうか?


残念ですが頼みません。


まず、専業主婦の私には

必要ないってこと。

時間は十分ありますもの。

そして、私が1番好きな作業が

されてしまっているため

お料理の醍醐味が〜!

私は包丁でカットするのが大好き♡

今回の人参のカットなんて

やりたいカットの代表的なものです。

刻めれれば

刻めるほど

好きなのです!

あとは、どう作業を進めるか?

1番まな板と包丁を洗わなくてすむ方法で

なおかつ早くできそうな方法を

考えながら作業をするのが

好きなのです。

実際は全然早くないんですが(笑)

書かれてある通りに進めることは

楽しくない。

天邪鬼?

実際今回も

手順通りにはやっていません。

(((;°▽°))ハハハ

20分で主菜と副菜が作れるメニューだと

パンフレットに書いてありましたが

40分位かかってるよね(笑)

手順通りにしてしまうと

早くできあがりすぎて

ご飯の炊きあがりが間に合わない。

だから、ゆっくり

1つずつやっちゃった(笑)


それから、旦那さんが

「肉が足りん」と言っていました。


ちょうど解凍した鶏肉を

使わなくてはならなかったので

ビビンバを作る前に

焼いていました。

それも出しました。

野菜が少ないのは嫌だな〜と

思ってたけど

そこは大丈夫でした!

満足できる量!


とまあ、こんな理由で

頼まないという訳です。


料理は作らなきゃ!

けど、時間がない!

惣菜やお弁当を買ってくるのは嫌!

自分で作りたい!

と思っている

時間がない人には

うってつけのサービスだと思いました。



さて、今週のお弁当です。


今週も午前中で帰ってきたり

お昼から行ったり

自分の所じゃなかったりでした。


お弁当はこの日だけ。

10.24(木)

ミートボール(市販)

青ネギ入り卵焼き

オクラの肉巻き(作り置き)

きんぴらごぼう(作り置き)


楽ちんだわ〜。

(* ´ ˘ ` *)フフフ