26日(木)はリストのお掃除をしました。
次は、サッシです!
2階の旦那さんの寝室のサッシから
スタート!
↓↓↓
洗濯部屋
私の寝室
廊下
↓↓↓
2階のトイレ
階段と拭いて
1階へ。
1階はダイニングのサッシから。
↓↓↓
そうそう、ちゃんと
下だけでなく
横も拭いてます。
↓↓↓
廊下
最後に1階のトイレのサッシ。
↓↓↓
実は1階に降りた時
トイレが1番近くだったので
そのままトイレのサッシを拭こうとしましたが
めっちゃ汚れてた・・・
あ、前は拭くの忘れてたんだった。
前に小さいホウキで
ホコリを掃いてから拭いたのが
効いていたようで
まだあんまり汚れてなかったんですね。
なので1番最後にしました。
あまり汚れてなかったとは言え
何度も雑巾は洗ってるので
今回はそのままポイっ!
とする予定。
最後の最後に
1階のトイレの窓の外についている柵を
拭きました。
↓↓↓
緑になっていたので
拭き上がると
とても清々しい風が入ってきました!
雑巾は外で広げて乾かし
乾いたら捨てます。
今回のリストのお掃除は
少し時間がかかりました。
1時間ちょっとかかってしまった。
なので少し疲れた(笑)
3周目にやった時
汚れが溜まってなくて
すんなりスイスイお掃除できたら
この範囲でいいとは思うけど
また、時間がかかるようなら
1階と2階で分けた方がいいかもね。
なんせこのリストのお掃除は
続けることに意味がある!
私が疲れないように
嫌にならないように
進めなくてはなりませぬ。
要検討!だな。