8月も後半に入ったので
ここで前半の手放し記録です!
まずは和室のテレビボードの上に置いていた
ヨガマットを丸めてとめるゴム。
↓↓↓
使ってないので手放します!
買った時にすぐに手放せば良かったのにね。
次は使い切った日焼け止め。
↓↓↓
使い切れると嬉しい!
次も食べきれたのが嬉しかった
柚子胡椒のびん!
↓↓↓
初めて食べきれました!
でも、賞味期限はとっくにきれてるんだけど(笑)
(((;°▽°))ハハハ
旦那さんの育毛剤。
↓↓↓
中身はまだありますが
もう要らないそうです。
私から見ると
フサフサの髪なんだけど
なぜか、昔から気にしてる。
こういうのに入っている
アルコールとスースーする成分で
肌がかぶれる旦那さん。
育毛剤なのに
反対に肌がかぶれるなんて
ダメじゃんね〜。
ということで
手放します。
折れた洗濯バサミ。
↓↓↓
なにか要らないものないかな〜と
探してて見つけたのが
冷蔵庫に貼ってた紙。
↓↓↓
なくてもいいやつでした。
そしてコルクボードも
わちゃわちゃしてることに気づき
点検しました。
↓↓↓
そこで出たのがこちらの紙類。
↓↓↓
冷蔵庫の前の紙と
なんで置いていたのか
今となっては思い出せないレシート(笑)
そして、もう覚えたお花のことを書いたメモ。
靴の棚をお掃除した時に
ネチャっとした長靴。
↓↓↓
雨の日に出歩かないので
手放します。
この長靴は子供たちが小中学校の時の
授業参観とか懇談とかと
パートに行く時に
履いてました。
雨の日もそんなにないから
そこまでたくさん履いたわけではないけれど
もうこの先
履きたいと思うことは
ないと思うので
すんなり手放せました。
以上!
8月前半の手放し記録でした。
う〜む。
ミニマリストまでの道のりは
長いものだ。