亀岡の英国村へ行ってきた! | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

5月9日(木)
10時に仕事から帰ってきた旦那さん。

前日から
10時までに帰れたら
亀岡の英国村に行こう!
と話していて行きました!

旦那さんがずいぶん前に見つけたけれど
かなり小さいから
すぐに見終わりそう。
口コミもあまり良くなくて
行ってもガッカリしてしまうかな〜とか思い
いつ行こうかと悩んでいたそうです。
今は気候も良いので
ちょっと見に行こう!
という感覚で
この日に行くことにしたのでした。

写真を見る限り
めちゃくちゃ良さそう!
と、ワクワクして
帰りを待っていたまあいっか(笑)

入場料¥1000円(前は¥2000)で
駐車場代も¥1000
¥3000以上食べたら
駐車場代が無料になります。
イギリスの食事ができるんだけど
ネットで見る限り
私の好きそうな感じではなかったので
行く前にランチは寄り道しました。
↓↓↓

JOZU+(ジョウズプラス)の1階

発酵料理「ふぅ」

↓↓↓

2階はカフェがあります。


いい景色。

↓↓↓


美味しかった発酵料理!

↓↓↓

やっぱり、麹は良いね!


さあ、行きまょう!

英国村に入ったら

雰囲気が全然違う!!

ワクワクが止まりません!


入ってすぐに入場料を払い

食べるなら注文もします。

悩んで1つと

英国から輸入しているジンジャエールを注文。


可愛い♡♡

↓↓↓



パシャパシャと撮りまくり(笑)






3、4箇所のお家に

アンティーク品が置いてあり

中を見ていきました。

一応買えます。値札がついてます。

でも、お店の人は入場料を払うところと

レストランに1人ずつしかいないので

(しかも入場料を払う人は

レストランと行ったり来たりしてました)

その人に知らせないといけません。

敷地が小さいとはいえ

かなり面倒です。


そして私、ちょっと怖かった(笑)

イギリスのアンティークってなんか怖い。

洋服が飾ってあるトルソーの足を踏んで

動いたもんだから

ギャー!!

と叫んでんしまった(笑)

旦那さんは大笑いしてた。


一通り見て

え?もうおしまい?

ほんとに小さかった・・・


なのでもう一周

今度はもっとじっくりと

風景を眺めながら歩きました。


ゆっくり眺めながら歩いていると

イギリスの田舎ってこんな感じなのかな〜と

ここでピクニックしそうだな〜とか

気候も気持ちよかったので

満喫できました!


すぐ終わっちゃうんだけど(笑)


2周まわってレストランに入りましょう。

建物にツタが絡んでいる入り口は

私の中のイギリスのイメージにドンピシャ!

↓↓↓

建物は全て小さいです。

このレストランも小さい。

その中にこれでもか!というくらいの雑貨。

可愛いけど

自分の家ではしたくない(笑)


ランチでおなかがいっぱいだったので

申し訳ないけれど

美味しくは感じられなかった。

(((;°▽°))ハハハ


イギリスの家庭料理って感じなのかな〜。

サンドイッチなんかは

家で作るのと同じ。

ケーキ類も素朴でした。

ジンジャエールは生姜!でした。

これはこれで、美味しい♡

瓶はお持ち帰り(*´˘`*)♡


美味しいものが食べたい!

ならばやめといた方がいいような・・・

雰囲気を味わいたい!

ならばぜひ、召し上がってください!


食べ終わり

また、少しだけ見て

帰路に着きました。

1時間半の滞在でした。


小さかったけど

「イギリスの田舎を味わう所」でした。

行ったことないけど(笑)


イギリスの田舎の方はこんな感じかな〜

と思っていた通りの町並みで

古い感じも植物が生い茂ってるのも

私は好きでした。

お庭はジャンクガーデンって感じで

可愛いしね!

建物の中は怖かったけど(笑)


だから、とてももったいないな〜と

思ったのです。

植物が生い茂るのはいいとして

手が入れられてないのが

丸わかり。

きっと人手が足りてないからだと思うのですが

もう少し、手を入れられたら・・・

「フォトスポット」

と書かれている札があるんだけど

そこは、全然フォトスポットではなかった・・・

もう少し頑張って〜


お花もほとんどなくて

これも、ちゃんと計画を立てて

いつでもお花があるようにすれば

もっと人がやって来そう。


敷地はまだ広げられそうだったので

少しずつ拡張していって

外から企業を誘致して

お店を出してもらったら

テナント料が入るのにな〜とか

アンティーク品も

もっとしっかり売れるように

人を在中させてお店にしたらいいのに〜とか

レストラン以外にも

カフェがあったり

アイスクリームやジュースを

売ってるスタンドがあれば・・・

そしてそれを湖のそばのイスに

座って食べられたりしたら・・・


な〜んて2人で話していました。


めっちゃ上から目線で申し訳ないけれど

せっかくいい物作ってるんだもの。

頑張って欲しいな〜。


そうそう

数匹、羊の置物があったんですが

紫やグリーンに塗られていて

雰囲気をぶち壊していました。

これだけは

いただけない。

(;´д`)トホホ…