2023年11月後半の手放し記録 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

11月後半に手放したもの
いってみよう٩(ˊᗜˋ*)و♪


車を買い替えたので古い車の保険証と

もういらない資料。

↓↓↓

前の車の資料もあるはずなんだけど

見つけられなかった・・・

どこに置いてるんだろう?


こういうことが時々ある。

まだまだですな。

(;´д`)トホホ…



スカート用ハンガーが折れました。

↓↓↓

↑お店で無料でもらったハンガー。

もう25年以上は前(独身の時)に

お店でもらったもの。

こんなに使ってたら

このハンガーも喜んでいるだろう(笑)



旦那さんが倉庫に置いていた

前の車の上につけるバー(名前を知らない)を

出してきました。

カットしてゴミに出します。

↓↓↓



お庭に置いていたイス4脚。

↓↓↓

子供たちが小さい時は

暑くても

多少の虫がいても

座ってたし

お友達とお昼ご飯をお庭で食べたりも

数回ですがしたことはありましたが

それも、もうない。


お庭に座って寛ぐのが理想なんですが

夏は陰がなくて暑いし

蚊も嫌だし

秋と春は座ってるより

庭仕事してたいし

冬は寒くて座ってられない・・・

これが私の現実でした。


座る部分が平なら

花台として使いたいところでしたが

残念ながら斜めになっていて

物も置くことができません。

もう、イスの木の部分が

腐ってきているところもあるので

もうダメかなと

処分することにしました。


旦那さんがバラして

ゴミ袋に入れられるサイズに

カットしてくれたので

ゴミで出します。


以上!

11月後半に手放したものでした!