垣谷美雨さんの
「あなたの人生、片づけます」
の中の片付け士?の大庭十萬里の妹
大庭小萬里が
ダイエットのコンサルタントをしている
というお話でした。
他の本との繋がりがあるのって
なんだか好き♡
メディアには一切出ない大庭小萬里なので
みんなの想像は
スラッとしてて
キラキラしてるセレブ系美女なんだけど
実際は
がっちりデブのおばさんという・・・
理由は読んだらわかります。
なぜ太ることが嫌なのか?
もしかしたら
一生出すことのない
内側の気持ちを探る
内容でした。
中々、面白い
でも、考えてしまう本でした!!
これは確か
親友がおすすめしていた本だったと・・・
面白くて、嘘ついてるのは誰〜?と
なってました。
就活ってほんと変な世界だな〜と思います。
娘ちゃんが就活をしていた時も
結構悩んでいたけれど
私はずっと言ってきた。
「内定が出る出ないは、縁だから!
◯◯のどこかがあかんとかじゃないから!
自分は出来ない子なんだと思う必要は
全くないから!」
たった数時間の面接で
人の内面なんて分かるわけないからね〜。
面接官は
自分がいい子そうやと思う子に○をつけるから
完全に面接官の好みだし
受ける側は
気に入られるように
猫をかぶるのが当たり前の世界なので
就活で精神がやられるのは
本当に無駄だと思います。
その事が、よくわかるので
これから就活する子に読んでもらいたいな〜と
思いました。
題名に惹かれて予約しました。
知らなかったのだけど
「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」
の作者でした。
読み出して数ページの頃は
「西の魔女が死んだ」みたいだな〜と
思いました。
主人公が不登校の女の子
魔女みたいなおばあちゃん
ハーブや丁寧な暮らし
が共通してました。
もちろん、内容は違うので
楽しく読みました(*´˘`*)♡
私にこんなおばあちゃんがいたら
休みの度に泊まりに行くな〜と思います。
そして、私には思春期の時の
どうしたらいのかわからないと言うような
モヤモヤした心が
あまりなかったように思います。
忘れてるだけかもしれないけど・・・
それか、交換日記や文通で
自分の気持ちを
よく書いてたからかも・・・
なので、主人公のような感情になる子も
いるんだな〜
ちょっと、生きずらそうだな〜と
思ってしまいます。
この本は、小中学生にオススメだな。
私的には
もう少しハーブのことが書かれてあると
嬉しかったかな〜。
垣谷美雨さんに戻りました!
今回のお話は
同級生の3人の女性が30年前の高校3年生に
タイムスリップして
人生をリセットするお話。
独身のキャリアウーマンと
独身の高校中退してパート生活の女性と
専業主婦の3人が主人公。
年齢の設定は私と一緒。
でも、世代は少しだけ私より上でした。
それぞれの不満が書かれていて
3人とも人生をやり直せるなら
やり直したいと思っています。
3人の共通点は
「男尊女卑」に振り回されてるってところ
だと思います。
面白くて
どんどん読めたんだけど
わかるわかる〜
という感じではありませんでした。
だって
私は後悔なんてしてなくて
人生やり直したいなんて思ってないから。
タイムスリップできたら
いつに行く?と
と話し終えます。
最後、元に戻って
今度こそは自分の思うように生きて行こうと
頑張る主人公たち。
そうなんだよな〜
後悔しないように
常に、自分の理想を目指して
考えて行動していかないとダメなんだな〜って
改めて思いました。
ニュースでお年寄りの運転する車の事故を
よく聞くようになったのは
いつからだったのか・・・
最近では、またか・・・と
思うようになっています。
私の父(83歳)も今年免許の返納をしました。
返納を勧めてから
1年は経っていると思います。
中々、踏み切れないようでした。
やっぱり、住んでる地域によって
難しいこともあるな〜と思うのです。
主人公の両親が住んでいるところも
車がないと食材の買い物にも行けない地域。
車で20分かかると書いてありました。
うちも車で20分弱なので
同じようなもの。
30分歩けばあるけどね・・・
そこは、高いし
雰囲気が好きじゃない・・・
私も歳を取ったら
自分に降り掛かってくる問題なんだな〜と
改めて思いました。
なぜ
免許の返納が嫌なのか?
読んでいると
頷くことばかりで
考えさせられる本でした。
先月読んだ「if サヨナラが言えない理由」の
改題したものでした。
本を読み出したのが
とても遅かった私。
30歳くらいじゃなかろうか・・・
今は小説を読むようになったけど
初めの頃は
「暮らしの知恵」 的な本ばかり
読んでました。
そんな中で好きな著者ができてきます。
内田彩乃さん
舞姫さん
そして
伊藤まさこさん。
伊藤まさこさんの本が新刊であったので
予約してました!
昔は
へ〜そんな方法が!
とか
そんな考え方が!
とか驚きの発見が多かったのですが
今では
うんうん!そうだよね!
な〜んて
共感することが多くて
私、成長してるやん!
と読んでいて嬉しいです。
(* ´ ˘ ` *)フフフ
目指すはかわいいおばあちゃん!な
伊藤まさこさん。
私も一緒!
目指すはかわいいおばあちゃん!!
口角あげて行きましょう!!