今週のお弁当(4月10日〜15日) と 春を感じる食材 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

ぎっくり腰は
起き上がる時の痛みが
かなりマシになりました。

ぎっくり腰ってこんなに辛いのね・・・

(;´д`)トホホ…


さて、今週のお弁当です。
4月10日(月)

揚げナスの煮浸し(揚げナスは市販品)

卵焼き

ハンバーグ(作り置き)

きゅうり


11日(火)

卵焼き

ハムとほうれん草のソース炒め

肉団子(市販品)

キャベツの塩昆布和え(前夜作る)

たけのこご飯のおにぎり(朝食用)


12日(水)

カレーコロッケ(冷食)

ハム

アスパラの肉巻き(夕食のスライド)

卵焼き

ピーマンのおかか炒め


13日(木)

きゅうり

卵焼き

茹で豚と青ネギの柚子胡椒和え

ほうれん草の醤油麹かけ(下に鰹節)


14日(金)

きんぴらごぼう(夕食のスライド)

卵焼き

オクラの肉巻き

ズッキーニと舞茸のソテー


15日(土)はお弁当か必要だったけど

ぎっくり腰で作ってません・・・



現場に冷蔵庫を持っていったので

マヨネーズを常備してもらいました。

(マヨネーズ大好きな旦那さん)

きゅうりとかセロリとか

下にマヨネーズを入れて

お弁当に入れてるんですが

水が出てくるから

マヨネーズをできるなら入れたくないのです。

だから、現場に冷蔵庫を置けるようになると

やったー\(^O^)/と思います。



月曜日、母がたけのこを持ってきてくれました。

しかも、茹でたやつ!

わーい\(^O^)/と

たけのこご飯と若竹煮を作りました!

たけのこ、美味しい〜ψ(´ڡ`♡)♪


なので、残ったたけのこご飯は

翌日の旦那さんの朝食になりました。



アスパラもスーパーで78円であったので

思わず買っちゃった♡♡

またまた、肉巻き!

アスパラの肉巻きって大好き♡♡

ほんと贅沢ψ(´ڡ`♡)♪



あとね私はこの世の中で

1番いちごが好きなのですが

2月くらいからいちごが出てくるのを見ると

春だ!と思います。

贅沢なんだけど

いちごは期間限定なので

しょっちゅう食べます!!


美味しいいちごを売ってる所を

今年は発見したので

そこに買いに行ってます!

毎回、美味しい〜あ〜幸せ♡♡

と食べております♡♡


春だな〜と食材で感じる

まあいっかでした!