今週はほんとにバタバタの1週間でした。
なので2回しか作っていません。
3.6(月)と3.7(火)は
引越しで帰りが遅く
お弁当はなしで良いとのこと。
3.8(水)
人参の塩きんぴら(作り置き)
ほうれん草のぽん酢和え(下におかか)
卵焼き、かまぼこ
鶏のソテー柚子胡椒味
(作り置きソテーに味付け)
3.7(木)はお休み。
3.8(金)
カレーコロッケ(冷食)
卵焼き、枝豆串
ナスの揚げ浸し(揚げナスは冷凍)
きんぴられんこん(作り置き)
3.9(土)も必要なし
実は金曜日のお弁当は
私が食べました。
いつもお弁当を作り終わったら
使った食器やフライパンなどを洗うため
先に食洗機の中を片付けるのですが
金曜日は食洗機の中を片付けようとして
1枚食器を取って気づきました。
回すの忘れてる・・・
そうなんです。
食器をセットして
スイッチを入れるのを忘れて寝ていたのです。
(((( ;°Д°))))
食洗機から
てっきり洗えているものと
しゃもじを取って
ご飯をお弁当箱に詰めていました。
((((;゚Д゚)))))))アワワワ
お弁当のご飯、あかんやん・・・
(˘-ω-˘ ).。oஇ
旦那さんにはおかずだけ持って行ってもらって
おにぎりでも買ってもらおうと
したのですが
「それならもう要らない」ってさ。
私が食べることにしたのでした。
お弁当箱に詰めたご飯は
もったいないですが
堆肥BOXへ入れました。
あ~もったいな~
(˘-ω-˘ ).。oஇ
でも、堆肥BOXしてて良かったです。
娘ちゃんが引っ越してから
2人になって
使う食器が当たり前ですが
少なくなったため
食洗機の中がスカスカで
ある程度いっぱいになったらまわそう
と思っていたらこうなってしまいました。
はい。食洗機の中がスカスカだったんです。
スカスカのまま回すのは
もったいないので
これからもある程度いっぱいになってから
まわしたい。
同じ失敗を繰り返さないよう
これからは
食洗機の中をちゃんと確認するように
したいと思います。