まだ2月は1日あるけど
2月後半に手放した物
いってみよう٩(ˊᗜˋ*)و♪
まずは
お皿拭き2枚と息子君の水筒。
↓↓↓
布巾は乾いてる時は気づかなかったけど
濡れている時黒い点々が見えました。
(((;°Д°;))))ギャーッ
水筒は息子君が置いていったものなんだけど
まだ使うかも・・・
と言っていた。
最近帰ってきた時に
聞いてみたら
もう要らないって。
この水筒は小学校の中学年から使っていて
漢方を煎じて飲むようになってから
漢方を入れていたため
今だに、漢方の香りが残っている・・・
漂白しても
取れないんですよね〜。
お茶は新しい水筒を買って持っていってました。
中学生になって部活が始まり
お茶が足りなくて
漢方をやめてからは
サブとして使っていたのでした。
漢方の香りがするけどね〜(笑)
そして
私の冷えとり靴下の絹とウールの靴下。
旦那さんの靴下。
↓↓↓
私のは穴が開きすぎで
お直し不可能なため。
旦那さんのはゴムの部分が
ビロビロになったため。
おれたハンガー
↓↓↓
今回この1本だけです。
続々と折れていきますね〜
と、後半はこれだけです。
なんだかバタバタとしていて
片付けらしいことはできてないです。
3月は子供たちの引越しがあるので
たくさん出てきそうです。