2022年を振り返って | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

2022年は子供たちが学生最後の年。

無事に子供たちの就職が決まったことが
とっても嬉しかった(≧∇≦)
娘ちゃんは仕事の種類を
かなり狭めていたので
ちょっと苦戦しましたが
楽しそう!と思える会社に決まったので
本当に良かった。
息子君は林業男子になる道を選び
その道にちゃんと入る決心をして
就職先を決め
良かった。
(*´˘`*)♡


10月に最後の学費を支払った時も
嬉しかった(≧∇≦)

私は専業主婦で
旦那さんは自営業なので
怪我をしたり病気になれば
収入は完全にストップします。
だから、今は専業主婦でも
何かがあれば
私が働かなくてはならない・・・
と思っていたのです。
だから、学費は怖い。
あ〜これで、この先私は働く必要は
なくなった!

と思ってニヤニヤしていたのです。
(* ´ ˘ ` *)フフフ


年初めにあげた抱負。
何だったっけ?(笑)

本を読むことや
パンを作ること
週1の床ふきは覚えています。
それは、まあまあできたので
覚えてる。

今ちょっと振り返って見てみたら
体重を目標体重まで落とす
ラジオ体操をする
とありました。
これはできてません。
なんなら、今が1番体重重いぜ(笑)

まあ、これは
健康維持のために
何かしらできてたらいいと
思うようになりました。
体重も体重ばかりに気を取られないで
今は、筋肉をつけようと思っています。

と言いつつ
運動はほとんどできてないので
これは考えるところですね。

最近は腹筋ローラーを使ってます。
膝をつけないとできないけれど
脇肉が少し減ったような気がします。
体重は全然、変わりませんが・・・


年々、1年が早くすぎていくので
怖いのですが
来春からは夫婦2人の生活になるので
節目の年だったと思います。
来春からはガラッと違う生活になりそう。
さらに、のんびり暮らせそうで
今からワクワクしています!!

これからも
のんびり穏やかに暮らしていこう!
そうしよう!!
٩(ˊᗜˋ*)و♪