娘ちゃんのベット 完成しました! | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

とうとう昨日提出してきました!
添付書類を取らなきゃならないので
旦那さんも一緒に行ってもらいました。
5年振りに行ったら
前は1階で取れていた納税証明書が
移転していて
取れなくなっていて
旦那さんが車で取りに行ってくれた。

これが私1人だったら
一旦三宮で降りて1枚取りに行って
また電車に乗って提出しに行って
移転したからと
また電車に乗って1枚取りに行って
提出する場所に電車で戻って・・・
となってました。

あ〜良かった。
今回も旦那さんが行けて。

昨日行く前までに
銀行で収入証紙を買って
近くの区役所で1枚書類も取ってるんです。
なんでこんなにバラバラの場所に
書類を取りに行かねばならないのだ・・・
1ヶ所にまとめて欲しいな〜

でも、良かった。
ず〜っと気になっていたことが
やっと終わった!
肩の荷がおりました!
次はまた、5年後です!



さて、本題にいきましょう。
٩(ˊᗜˋ*)و♪

娘ちゃんのベットを作っていましたが
完成しました!


日曜日の朝

朝食の準備をしていると

旦那さんがリビングに置いていた

作りかけのベットを

2階の息子君の部屋に移動させていて

ここまで準備。

↓↓↓


食べ終わったら

塗り始めていました。


今回は私オススメのオイルステインを使ってみた!

↓↓↓


布で拭き取りながら塗るといい

と書いてあったので

古タオルでやってみましたが

「何これ?

拭き取るなんて意味ないやん!

何やねん、これ!」

とちょっと不機嫌。


私がオススメしたと言っても

実際に使ったことはなく

DIYのブログやYouTubeで

よく出てくるので

いいんじゃないかと思ってオススメしたんです。


すぐに拭き取るという行動は

しなくなり

ただ塗っていました。

↓↓↓


だんだんご機嫌に。


なぜなら

ペンキと違って臭いがない!

水分が多いからか

ペンキよりもスイスイ濡れる!

乾いてきたら

めっちゃ味のある仕上がり!

↓↓↓



これ、良いやん!

次からこれ使おう!

と、オイルステインをめっちゃ気に入った

旦那さんでした。

(* ´ ˘ ` *)フフフ


これで完成!

後は東京に持って行った時に

組み立てるだけです!



まだ、部屋も決まってないのにね〜

( ´∀`)ハハハ