我が家では
テレビを見ながらご飯を食べています。
テレビを見ながら
突っ込んだり
ああだこうだ喋ったり
クイズ番組なら
一緒になって考えて答えを誰が先に言うか?
なんてことをやってたりします。
まあ、ほとんど、私と旦那さんの2人で
喋ってるんですが・・・
昨日は旦那さんの帰宅が早かったので
夕食が6時45分頃からになりました。
娘ちゃんは高校の時のお友達と
ご飯を食べに行ってるので
2人でした。
この時間はニュースしかやってないので
ニュースを見てたんですが
この時間って天気予報ですよね。
そこでやってたんです。
オリオン座流星群が今日見れます!
「私、流れ星見たことない〜」
と言ったら
びっくりされて・・・
えっ?
流れ星ってみんな見た事あるの?
ってこっちがびっくり。
(ちなみに娘ちゃんも見たことがあるそうで・・・
いったいとっちが多いんだろう?)
すると
「今日は早いし
ご飯食べたら散歩でもして
星見に行こっか〜」
夕食の後片付けを済ませてから
行きました。
星を見るためには
暗いところに行かなくちゃと
川の方に行きました。
雲が結構あって
見れるかな〜と歩いていたんですが
↓↓↓
やっぱり星は見えても2つ。
たったそれだけ。
旦那さんは裸眼でめっちゃ目が良いです。
私はレーシック済の裸眼なので
見えてるはずです。
なのに全然見えません。
雲がね〜
川の近くまで行ったら
暗いから見えるかと思ってたけど
木がジャマして視界が狭い。
そして、やっぱり雲が分厚い。
すぐに諦めて戻りました。
もっと視界が広いところに行こう!
家に着いたら車で六甲山頂へ。
展望台は閉まってて入れなかったのですが
車が停めれて
ちょっと開けてるところがあったので
そこで5分ほど見てました。
↓↓↓
ず〜っと、雲。
星1つ見えませんでした。
残念だけど
寒くなってきたし、もう帰ろう。
結局、流れ星は全く見えませんでした。
というか
いつもより星も見えなかった・・・
残念だな〜
(˘-ω-˘ ).。oஇ
今度星を見に行きたいね〜
スキーに行った時は
夜に外出て見ないとあかんな〜
と話しました。
18時45分〜22時の出来事でした。