↓↓↓
茅葺き屋根がとても綺麗♡
古民家って暗いイメージですが
大きな窓があって
家具や梁などは
焦げ茶なんだけど
床が明るい木だったからか
わりと明るかったです。
冷房もちゃんときいていたので
このくらいリフォームしたら
過ごしやすそうです。
古民家いいな〜♡
丹波篠山の特産品の山の芋を
使ったお料理です!
↓↓↓
↑旦那さんは地鶏の炭火焼きのセット
これの前に
山の芋チップスと山の芋の入ったお豆腐が
ありました。
私はわっぱの平日限定セット。
↓↓↓
「わっぱ」で初めて食べたよ!
こちらは旦那さん。
↓↓↓
山の芋、美味しかった〜ψ(´ڡ`♡)♪
デザートは2人とも黒豆入の寒天。
↓↓↓
甘さがすごく控えめな
デザートで美味しいψ(´ڡ`♡)♪
ごちそうさまでした!!
せっかく、篠山まで来たので
もう1つカフェに!
雑貨屋さんもやってるカフェ。
BREATH&ROY
お店の外観。
↓↓↓
ここも雰囲気最高〜♡
出入口と中庭が解放されていて
扇風機にうちわにちゃぶ台で
めちゃくちゃ和みました!
古民家に住みたい娘ちゃんも絶対好きな空間。
冷房がなくても
風が通って
とても涼しかったです。
かき氷と冷やしぜんざい。
↓↓↓
これでそれぞれ900円ちょっとなので
少しお高い。
でも、私には量もちょうどよく
美味しかったψ(´ڡ`♡)♪
コーヒーと紅茶もつけました。
↓↓↓
コーヒーはとても美味しかったって〜!
紅茶はハズレなんて中々ないから
いつも通り美味しかったです!
丹波では
「田舎でスローライフを」
「田舎暮しはここ丹波で!」
というような看板を見かけます。
丹波にはたくさん素敵なカフェがあって
いいな〜って思います。
旦那さんも仕事をしなくても
生活できるなら
丹波で畑でもして
暮らしたいと言っています。
古民家のリフォームをして暮らしてみたい
私たちがとても好きな町です!
皆さんには
そんな町がありますか?