母の日 と お土産 と 老後?! | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

昨日は母の日でしたね。
子供たちにリクエストしたのは
こちら!
↓↓↓

ポーランド食器です!

我が家では

朝食用のパン皿とマグカップと

使ってないけどティーポットと

ヨーグルト用のお皿とスプーンが

ポーランド食器です。

最近はめっきりケーキを作ることも

なくなったんですが

作った時にいつも嫌だったのです。

取り分けるお皿も

マグカップもポーランド食器なのに

ケーキをのせてるお皿だけが

違う食器なことに・・・


大きめ24cmのお皿を子供たちから

いただきました♡


お店で本もあったからと

一緒に買ってきてくれました♡


そしてお手紙も!

嬉しいな〜(*´˘`*)♡

ありがとう〜(*´˘`*)♡





GWの大分、熊本旅行で
自宅用に買ったお土産はこちら。
↓↓↓

別府温泉で軟膏と泥パック。

軟膏は肌の弱い旦那さんと

同じく肌の弱い息子君にも渡そうと

2個買いました。


そしてここ2、3年

テレビで見た高崎達磨が忘れられず

達磨欲しいね〜と言っていた

私たち夫婦。

湯布院温泉のお店で発見!!

2人でバラバラで店内を見てたけど

2人揃って

「これ、良くない?」

ということでお買い上げ〜\(^O^)/

可愛いわ〜♡

↓↓↓

赤は我が家の飾り棚用。

白は就活中の娘ちゃんに

目標達成達磨です。


実は赤べこも欲しいね〜と

言ってる私たち夫婦。

これもテレビでマツコ・デラックスが

よく話してて

可愛いな〜となりました。


そのうち見つけたら

きっと買うのでしょう。


他にも食べ物のお土産も

家用や息子君用や実家用で買ってますが

それは割愛します。



そしてこれは娘ちゃんからのお土産。

↓↓↓

この春から遠距離恋愛になった娘ちゃん。

彼氏との旅行で石川県方面へ。

ひと足早く社会人になった彼氏の

GW全てを使っての旅行でした。


漆塗り良かった〜♡とのこと。

お祭りや漆や朝市や温泉など

とても楽しかったそうです。


息子君は今回は戻ってこなかったので

このGWはずっと夫婦2人だけでした。


もう、老後やん・・・


GWに相楽園に行って

木陰でおにぎり食べて

「落ち着くな〜」と

この景色を見ながら

しばらくボーっとしてました。

↓↓↓






ほんまに老後みたいやん!!

(((( ;°Д°))))