↓↓↓
可愛いお店がたくさん!
雑貨屋さんも可愛いのがありました!
買おうか散々悩んだけれど
置くところがないので
やめました。
湯の坪街道の中にあるフローラルビレッジです!
↓↓↓
小さなお店が並んでいます。
トトロとか魔女の宅急便とかハイジとか
小さい子が好きそうなところです。
ヤギとかリスとかフクロウもいました。
普通の八百屋さんが少しだけ奥にあって
看板に
いちごをすぐに食べれるように洗います!
とあったので買いました!
↓↓↓
嬉しいサービス!
でも、買って食べてる人はいなかった・・・
みんな見た目が良い映えるものばかり
手に持ってたな〜
一通り見て回ったので
ドライブコースのやまなみハイウェイを通って
くじゅう花公園へ。
やまなみハイウェイ
↓↓↓
阿蘇山の一部なのかな〜?
くじゅう連山と地図には載ってるところを
ドライブです!
木がなくて草原が広がっているから
日本じゃないみたい!
青空がすごく広くて
こんな所に住んでいたら
のんびりおおらかな性格になりそうだと
思いました。
とにかくとても気持ちが良かったです!
3時頃くじゅう花公園に到着!
↓↓↓
もう終わってるかと思っていた
チューリップが満開で
とても美しい〜♡
全部見終わったのが
4時半位だったので
阿蘇山はもう一泊して
翌日に回すことにしました。
旦那さんが探したホテル。
↓↓↓
なぜか勘違いして
大分の海沿いのホテルを取ってしまったので
「失敗した〜」と旦那さん。
ここはお部屋の中のユニットバスしかないので
ササっと入って
いつものように10時頃に就寝。
翌朝素泊まりなので
6時過ぎに目が覚めた旦那さんに
起こされて
用意をしてすぐに出発!
またやまなみハイウェイを通って
阿蘇山へ!
晴れるから心配ないね!と
また雄大な景色を見ながら
草千里ヶ浜を目指してドライブです!
↓↓↓
どんどん登っていくと
どんどん霧が濃くなってきて
展望台に着いたらこの霧でした。
↓↓↓
草千里ヶ浜の駐車場に着いたら
霧がもっと濃くなって
ヤバイヤバイとさっさと湖?池?
のところまで歩いて行ったんだけど
どんどん霧が濃くなって
振り返ったら
どこから来たのか分からない状態に・・・
そんなんなので写真も撮れず
足元だけを見て
駐車場に戻りました。
あ、1日目が雨予報だったので
長靴を持って行ってました。
それがあってよかった!
霧が出てたからかもしれないけれど
草は濡れているし
地面は柔らかいし
牛や馬の糞もそこら辺にあるので
長靴が草と土で汚れました。
お手洗いの前に靴を洗う水場もあったので
靴が汚れるのは
当たり前のことなんだと思います。
私は長靴を洗ってから帰りました。
旦那さんはゴアテックスのスニーカーなので
そのまま洗ってましたが
結構、パンプスで来ている子も多く
白のスニーカーの人も多くて
皆ドロドロになったろうな〜と思います。
霧で皆入ってなかったけれどね。
霧がなくなるまで待つことにしました。
お土産屋さんでいきなり団子が売ってたので
それを買って
車でいただきました。
↓↓↓
これ、好きなんです!
さつまいもとあんこって最強です!
これがこの日の朝ごはん!
1度、少しだけ霧がはれて
湖?池?も見えるようになった瞬間がありました。
でも、霧は少しかかったままだったので
もう少しはれるのを待ちたいな〜と思い
動きませんでした。
気温が上がってきたら
霧もなくなるだろうな〜って
思っていたのです。
が、全然霧はなくならなかった・・・
あの時動けば良かったな・・・
(˘-ω-˘ ).。oஇ
天気予報を確認しても
晴れマークになるのは午後2時とかで