買い出しに行く前と後の冷蔵庫の中 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

先週の買い出しした後
やばい!買い過ぎたかも・・・
と思いました。

なので写真に撮っておきました。

まずは冷蔵庫の中。
先週の買い出しした後。
↓↓↓


今日の買い出し前

↓↓↓

思ったより、食べました!!


そして今日の買い出し後

↓↓↓

GWは出かけることも多いと思うので

少し減らしました。



次は野菜室。


先週の買い出し後

↓↓↓


引き出しの下もいっぱい。

↓↓↓

特に野菜を買いすぎたな〜と

思いました。


今日の買い出し前は

↓↓↓


引き出しの下

↓↓↓

少し残ってしまいましたが

まあ、いいでしょう。


今日の買い出し後

↓↓↓


引き出しの下

↓↓↓



今週は少なめに買えました。


冷蔵庫の中が

買い出し前に

すっからかん!になるのが

嬉しい私。


買い出しに行く時に

献立を決めていくのは億劫で

スーパーの中で

安くなってるものを選んでいます。


主婦歴は22年程ですが

やっと

買い出し前にすっからかんに近づくことが

できるように

なってきました!


嬉しいし、楽しい!

(◦ˉ ˘ ˉ◦)ニヤニヤ  してしまう(笑)



そうそう

最近は果物の柑橘系の中で

「不知火」(しらぬひ)

がお気に入りです!


おミカンみたいに

手で皮を剥いて

薄皮はそのまま食べます。


皮が固い不知火もあるので

皮が柔らかそうなのを見つけたら

買ってます。