2022年2月後半の手放し記録(ペチコート、養命酒のコップ、セーター) | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

最近ゆったりしていて
忘れてましたが
確定申告は先週終わって郵送してました!
終えるとホッとします。
気分が全然違います!!


さて、2月後半の手放した物。
行ってみよう٩(ˊᗜˋ*)و♪

私の手作りペチコート。

10年ほど前につくりました。

裾のレースがなんだか古いな・・・

ワンピースからペチコートを作ったので

それまで使っていたこのペチコートを

手放します。

これはウエスにしましょう。

↓↓↓



養命酒をたまに夫婦で飲んでいました。

でも、全然続かなくて

いつも賞味期限ギリギリで

私が慌てて飲みきっていたのですが

今回毎日夜にだけだけど飲めていて

2本目になっていました。

2本目の半分位になった頃

「なんか最近のどが痛いわ〜」

と旦那さん。

今はコロナがあるから

え!!  (((( ;°Д°))))

と思いました。


だけどすぐに思いついたのです。

「アルコールや」


旦那さんはアルコールがダメな人。

お酒も飲んだら一口で赤くなるし

気分も悪くなるし

注射の消毒で赤く腫れる人。

だから今はアルコール消毒で

手は荒れ荒れです。


しばらく飲むのをやめてもらいました。

そのうち何も言わなくなりました。


やっぱり

体にいいはずの養命酒でも

アルコールだったら

ダメなんだね・・・


というわけで

残りは私が全部飲みまして

置いていた養命酒についてるコップを

手放します。

↓↓↓

1つはいつも置いていたんですけど

もう買うことはないと思います。


アルコールといえば

旦那さんは色々と買っては失敗しているな〜


4ヶ月ほど前にもありました。

withコロナになってから

常にうがい薬を使って

外から帰ってきたら

うがいをしていました。

なぜか旦那さんは

何を使うにしても

量が多いんです。

真っ茶っ茶になるくらい入れます。

毎日毎日続けてうがい薬入りで

うがいをした結果

「なんかのどが痛いな〜」

そしてさらに濃くなるうがい薬。

「アルコールに反応してるかもしれないから

うがい薬入れるのしばらくやめたら〜」

と言ってたんですが

やめなくて・・・

結局耳鼻科へ。

耳鼻科に行って見てもらっても

なんともなく

少し赤くなってる程度で

風邪でもないし・・・

とりあえず薬はもらってましたが

治らなくて

3度行きました。

私は1度目の耳鼻科の薬で治らなかった時に

これは絶対そうだ!

と思って言ってましたが

やめないんですよね〜

3度行って薬を変えてもらったけれど

治らなかったので

やっとうがい薬を使うのをやめました。

2週間ほどで

痛みがなくなりました。


やっぱりアルコールに反応してたんや〜ん!!


あとこれは若いころですが

夏に使う体を拭くシートを使った時も。

「汗が残るから皮膚がただれるんや」と

せっせと拭けば拭くほど

荒れる肌。


髪の毛が気になって

育毛剤を買って

せっせと使っていたら

余計に薄くなった!!

これも成分を見たら

アルコールが入っていたのでした。


夏用のスカッとする男性用の

シャンプーやリンスにも

アルコールが入っているから

髪が薄くなってきた!と

それも若い時に止めました。


スカっとしないものでも

もしかしたら

アルコールが入ってるかもしれない。

名前が難しくてわからないけど

界面活性剤は絶対入ってるから

35歳くらいの時から

何度か言っていたんです。

髪の毛の量を気にするので

(実際はちゃんとあります。

元々毛量が多いので私よりある)

「洗いすぎは良くないよ」と。

最近やっと

「仕事の時は仕方ないけど

休みの日で

1日家にいたなら湯洗いにした方がいい」

という私の言葉を実践し始めたようです。


うがい薬でやっと気づいてくれたんだろうな〜。

養命酒はやめるのが早かった。


アルコール分解能力のない方は

色々なものが

使えないと思います。


お酒が苦手な人は

注意した方が

肌も髪の毛もキレイになると思います。

女性はスプレーの日焼け止めにも

アルコールが入ってますよ〜!

要注意です!!


次は娘ちゃんが出したセーター。

↓↓↓

毛玉が取っても取ってもできてきていて

ついにひっかけたようで

糸が出てきてしまいました。

高校の時からだから

6年程着てるしもういいわ

とのことです。



写真を撮り忘れましたが

旦那さんの作業着も1着

派手に破けたので

捨てました。



2月後半は

たったこれだけでした。

少ないな・・・

(˘-ω-˘ ).。oஇ