今週のお弁当(2月21日〜2月26日) と スキーとカニと。 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

昨日は旦那さんがお休みだったので
スキーに行ってきました!
しかも、1泊!

スキー場はとてもいいお天気で
着ていた服1枚を暑くて脱いだくらい
暖かかったです!
もう春スキーでした。

でね、
実は、息子君も高校の部活の仲間で
泊まりでスノボーにいっていたのです!
私は前日に聞いたのですが
息子君と同じスキー場に行きました!

息子君には声をかけるつもりはなく
そっと見れたらいいね〜
と言っていたんです。
でも、いきなり最初のリフトで
息子君を発見!
やばい!ほかのリフトに行こう!

という感じで
時々見かけるけれど
見つからないようにしてました。

リフトに乗ってる時に
滑ってくる息子君も見れて
私は嬉しかったです(*´˘`*)♡

でも、途中で気づいてたかもしれません。
私たちの方をよく見てる気がしました。

お昼すぎ
ラストのリフトに乗ってる時
息子君が滑ってきました!
〇〇!
旦那さんが名前を呼びます!
めっちゃびっくりしてました(笑)
リフトの上から手を振りました。
リフトを降りてから
ラインでもう帰るからと連絡を入れて
私たちは帰りました。

後日、聞いてみたら
全然気づいてなかったそうです。
声をかけられた時に初めて
わかったそうです。
(* ´ ˘ ` *)フフフ


おじろスキー場に言ってたのですが
兵庫県の北部になります。
そこから、30分程車で走って日本海へ。


湯村温泉。

生卵を温泉につけるところ。

↓↓↓


温泉卵を作ってその場でいただきました!

↓↓↓

家で食べるよりも美味!!

ψ(´ڡ`♡)♪


時間つぶしで海へ。

↓↓↓


テトラポットが思ってたより

大きかった。

↓↓↓


浜坂温泉へ。

カニ〜!!  5年振りくらい!!

↓↓↓

お腹いっぱいで

またしばらく、カニはもういい・・・



さて、今週のお弁当٩(ˊᗜˋ*)و♪

21日(月)

青ネギ入り卵焼き

ミニトマト、若鶏甘酢唐揚げ(冷食)

茹でほうれん草の醤油麹かけ

ごぼうの肉巻きコチュジャン味

しめじのソテー


22日(火)

茹で豚と青ネギのわさびぽん酢和え

(茹で豚は作り置き)

卵焼き

里芋とベーコンのマヨ和え

ミニトマト

小松菜と人参と揚げのたいたん


23日(水)はお休み


24日(木)

豚としめじの甘辛醤油炒め

ミニトマト、卵焼き

小松菜と塩昆布の和え物

じゃがいもの海苔塩

人参のきんぴら


25日(金)

焼きベーコン

ミニトマト

卵焼き、枝豆串

茹で豚と白ネギの甘辛醤油炒め

(茹で豚は作り置き)

かぼちゃとレーズンのサラダ


26日(土)はお休みでした!

作り置きがなくて
夜の間にメニューを考えておいて
今週はいつもより5分早い
4時55分に起きて作りました。

何とか間に合ったので良かったです。