お風呂の換気扇のフィルター掃除 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

今日は5時半に起きて
スキーに行きました。
高速を走っていたのですが
わりとすぐに
どんどん雪が降ってきて
この場所でこの雪だと
スキー場は吹雪かも・・・
天気予報をネットで見たら
やっぱり雪マーク。
昨日の朝確認した時は大丈夫だったから
今日行くことにしたそうなんですが
変わっていました。

旦那さんは今シーズン
吹雪の中スキーをした回数2回。
寒いしコースも見えなくなるので
やっぱり危ないと
引き返しました。
下道を通って家に7時に到着(笑)

私はレディースdayが遅れてきたため
終わってなかったので
少し嫌だった(((( ;°Д°))))
だから、ちょっとホッとしました(笑)



さてさて
月初にお風呂の換気扇のフィルター掃除を
しようと思っていたのですが
今月は忘れてまして 
中旬になって
思い出しました。
(((( ;°Д°))))

フィルターを取りました。

↓↓↓


掃除機でホコリを吸います。

↓↓↓


床に置くより

白い所に置いた方が

汚れがわかりますね。

↓↓↓

↑片方だけ黒くなってます。


石けんの泡で洗いました。

↓↓↓




水分を拭き取って乾かします!

↓↓↓


この後

エアコンの風が当たる所に置いて

乾燥させてから

元に戻しました!


やっぱり1ヶ月位でお掃除する方が

ラクそうです。

これからは

中旬にお掃除することにしましょう!


お掃除忘れて少しずつ遅れ

年に10回くらいしか

しないんだろうな〜

( ̄▽ ̄;)