今週のお弁当(1月10日〜15日) | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

もう1月も真ん中になってしまいました。
早いな〜
(´-ω-`)

ではお弁当いってみよう٩(ˊᗜˋ*)و♪

11日(火)

かぼちゃとレーズンのサラダ

オクラの肉巻き(作り置き)

卵焼き

ミニトマト

竹輪の枝豆詰め


12日(水)

じゃがいもとベーコンのソテー

卵焼き

きゅうり、ミニトマト

茹で豚とヒラタケのオイマヨ炒め


14日(金)

茹で豚と白ネギとしいたけの甘辛生姜炒め

(茹で豚は作り置き)

たまごやき

カレーコロッケ(冷食)

ミニトマト

白菜と海苔のわさびポン酢和え

(白菜は前夜茹でる)




今週は(月)(木)(土)とお休みでした。

でも、(日)の今日は仕事に行っています。


今は現場に冷蔵庫を置いていて

マヨネーズも置いているので

お弁当に入れなくて良くなっています。

マヨネーズを入れるときは

いつも下にマヨネーズを入れてから

上にきゅうりやブロッコリーを入れていたので

水分が出てきていました。

それがとっても少なくなって

嬉しいです。


炒め物をする時に

茹で豚にするのは

お弁当を開けた時に

油が白く固まっていたら嫌だからです。

バラ肉を使うことが多いので

油が固まる確率も高いのです・・・


小分けして冷凍しておくのにも便利です。