テフロン加工のフライパンが
体に良くない
というのは
もう昔から囁かれていますが
ずっと使っています。
剥がれたテフロンを
口にするのがダメなんだから
剥がれそうになったら
買い替えて使っていました。
が
だんだんゴミとして捨てることに
抵抗を感じるようになったのです・・・
旦那さんと何かの話で
テフロン加工の話になり
「体に悪いんやったら他のに替えよう!」
調べたら
昔ほど体に悪くはないみたいだけど
これを機に買い替えなくてもすむものに
替えたいな〜と思っていました。
体に悪くないものといえば
鉄とステンレス。
鉄は昔に使っていたことがあったのですが
油を塗って保管することに
ものすごく抵抗があるようで
ある日、洗った後に油を塗っているのを見て
「そんなん汚い!捨てろ!」
と捨てたことがありました。
それ以来
テフロン加工のフライパンを使っています。
なので鉄もなし。
ならば
ステンレス!
でも、重い・・・
このままテフロン加工でいいかな〜と
悩んでいました。
それから約半月後に大阪へ行った時
旦那さんが寄ってくれた
千日前道具屋筋商店街。
大阪にもあるんですね〜。
調理道具やさんが並んでました!
ステンレスのフライパンは
なかなか見つかりません。
見つけたお店でステンレスを持ってみた!
欲しいのは20cmと30cm。
20cmは重くない。
小さいからね。
30cmはなくて28cmを持ってみました。
重い・・・( ̄▽ ̄;)
これはお皿に盛りつける時に
左手で持って取り分けられない・・・
( ̄▽ ̄;)
それに30cmがいい・・・
悩んでいたら
旦那さんが
「鉄にした方がいいんとちゃうか?」
とな。
昔嫌がってたという話をしたら
覚えていなくて
「油を引いてコンロの前にでもかけとこう」
となりました。
30cmの鉄のフライパンと
20cmのステンレスのフライパンを
買いました。
あと、もう1つ。
アルミの雪平鍋も気になっていたんです。
間違えて
こんにゃくを茹でたり
セスキを入れて布巾を浸けたりして
変色してしまったのです。
調べたら問題はない。
とは書いてあったけど
なんか気分的に嫌で・・・
これもステンレスにしたいな〜
と思っていました。
なのでステンレスの雪平鍋に替えます!
この日に買ったのはこの3点。
↓↓↓
30cmの鉄のフライパンは
持ち手の短い方にしました。
元々長くて邪魔だったし
重いから持つのは根元の方になってしまうので
問題ありません。
ちなみになぜ短いのかと言うと
オーブンに入れるためだそうです。
から焼きして
錆止め加工している薬品を
焼ききらないといけません。
↓↓↓
IHだからか、なかなか焼ききれなくて
結構長い時間やってました。
油を入れて火を入れてコーティングします!
これで使えます!!
まだコンロ上にかけるフックを買ってないので
置く場所が定まっていないのが
問題ですが
そのうち買ってこようと思います。
ごぼうの肉巻きを焼いてみたら
くっつかずにできました!
良かった(*´˘`*)♡
小さい方のステンレスのフライパンは
お弁当の時に
使ってるのですが
まだ、使いこなせません。
くっつきます・・・
どうすれば良いのやら・・・
そして新しく買ったので
手放さなくてはなりません。
今回はこちらを手放します!
↓↓↓
↑雪平鍋2つと20cmのフライパンです。
大きい方の雪平鍋は
琺瑯のお鍋で代用できるので
新しいものは買いませんでした!
大きな30cmのテフロン加工のフライパンは
まだテフロン加工が大丈夫なので
捨てるのは忍びなくて
置いています。
これで、これからは
ゴミが少し減ります!!