キッチンのトースター置き場と洗面所の電気カバーのお掃除 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の40代主婦の毎日。

我が家はパン屋さんのパンを食べる時
トースターを
テーブルに移動させて
温めながらいただきます。

先日も移動させて
パンをいただきました!

ψ(´ڡ`♡)♪

片付ける時に
ついでにするのが
トースター置き場のお掃除。
↓↓↓
隣が炊飯器なので
ご飯が数粒落ちて乾燥しています・・・

炊飯器も移動させて
炊飯器下もふきふき。

意外とホコリが溜まっているこちら。
↓↓↓
↑引き出した下の棚。

引き出してる時間が長いので
ホコリがたくさん溜まっています。
こちらもふきふき。

トースターのトレーも
洗って
↓↓↓

届く範囲でトースターの中もふきふき。
↓↓↓


炊飯器の中の朝炊いたご飯を
冷凍して
トースターを元に戻して終了〜\(^O^)/
↓↓↓
バリュミューダのトースターは
とてもいい感じです(*´˘`*)♡




別の日
歯磨きをしていて
ふと上を見たら
電気のカバーの虫が
目に入りました。

旦那さんも歯磨きに来たので
ついでに取り外してもらい
(脚立なしで届いてしまう)
ふきふき。
↓↓↓
↑全面拭いてスッキリ!

また取り付けてもらいました。
↓↓↓
うん、いいね!