母から
「スナップエンドウの苗を持っていくわ」
と連絡が来たので
慌てて畑の準備をしました。
生ゴミを処理している堆肥BOXから
土を取り出し
せっせと畑へ。
くんた炭と骨粉と石灰を入れました。
↓↓↓
やっと土づくりは完了!
その後苗を植えます!
堆肥BOXの中が
少なくなったので
日光消毒していた古土を
堆肥BOXの中に入れました。
日光消毒よりも
ここに入れている方が
私はなんだか安心なので
(そこまで日光がら当たらないため)
いいのです。
しっかり生ゴミと混ざって
堆肥になってもらいます!
土も良くしたついでに
チューリップを植えます!
今年は暖かいので
遅くなってしまいました。
球根を太らせたいのと
切り花にして楽しむ方が
より、チューリップを見られるからです!
畑の端っこに並べます!
今年は葉っぱだけで咲かないと思うけれど
球根を大きくさせます!
最近の収穫した野菜。
順調に育っています!
これだけですが・・・
ちょこちょこ収穫してます!
もう陽が当たらなくなっているので
野菜はひとまず終わりかな。
このレタスが終わったら
ほうれん草と菊菜の種を
ダメ元でまくか悩み中。
どうしようかな〜