比叡山延暦寺へ行ってきました! | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

まだ、ピークの紅葉を見れてないので
またまた紅葉を見に
比叡山延暦寺へ行ってきました。

初の比叡山延暦寺!

娘ちゃんも誘いましたが
あいにく
課題があって行けなくて
夫婦で行ってきました。

ここは
ちょっと寂しい雰囲気でした。

でも、
昔からある厳かな感じは受けました。
↓↓↓

紅葉は〜
↓↓↓

 比叡山は山登りでも来れるし
ケーブルカーとバスでも来れるらしいです。
私たちは車で回りました。


古いんだけど厳かな感じを
すごく受けたここ。
↓↓↓
歴史を感じるわ〜

こういうのも好きです!
↓↓↓

とても寂しいと感じたところ。
↓↓↓

朱色が剥げてきてるからかな・・・

ちょっと気になりました。

そろそろ修復しなくちゃ
腐っちゃうんじゃないの?
というところがチラホラ。

移動の道は
大きな木の間で
ここで侍が刀を抜いて
向き合ってたんじゃなかろうか?
と少し怖くなる・・・(笑)

比叡山ドライブウェイは
両脇にもみじがたくさん植わっていて
とてもキレイでした♡
↓↓↓
キレイやな〜と見とれていたので
写真に撮るのを忘れていて
もう道が終わる頃に撮ったから
もみじが少なくなってますが・・・

比叡山ドライブウェイが終わってからは
普通の町並み。

こういう感じ好き♡
↓↓↓

最後にメタセコイア並木へ。
↓↓↓
旦那さんが調べて行ったのですが
私は聞いたこともなく
初めて遠くから見た時は
この木が4、5本並んでいただけだったので
「え?これが観光スポットなん?」

ところが
その道に入ったら
想像以上に木が並んでいて
「こりゃすごい!」

とてもキレイでした♡


帰ってから話してたんだけど
ここ、娘ちゃんも息子君も知ってたよ。
若い子の間では有名らしいです。
Instagramでよく見るって〜

そうなんだね〜

雪の時にも見てみたいな〜



ところで
車の運転ですが
私はしません。

運転が下手なのを自覚していて
危ないので
近所でしか車には乗りません。
行ったことがないところには
近所でも乗りません(笑)

出かけると
いつも旦那さんがずっと運転します。
そして私は
車に乗るとすぐに眠くなるので
すぐにウトウト・・・

この日も
合計4時間くらい
寝ていたのではなかろうか・・・

悪いと思うんだけど
睡魔に勝てず・・・

夜、布団の中で
何時間も寝れない時があるのに
なぜ車の中だとこんなに寝れるのか・・・?
不思議だ・・・