手放し記録(お皿、水筒、靴、ポイントカードなど) | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

ここのところ
順調に手放しができているので
いい感じ(*´˘`*)♡

10月前半の手放し記録です!

実家からもらった大皿2枚!
基本 各自に分けて出すので
大皿を使うことがありません。
前に使ったのいつだろう?
もういいかな〜と思ってました。
あと
旦那さんがこのお皿好きじゃないんだって。
↓↓↓

↑あ、このガラスの大皿は
素麺を食べる時に使いたいからと
もらったんだった。

実家では素麺は水を切って出していました。
旦那さんは水に浸かっとかないと
嫌だそうで
いつからか使わなくなったんだった。


お次は
娘ちゃんの水筒。
左を誕生日プレゼントで
お友達からもらいました。
右のは
小学生のきっと3年生位から
中学生の間に使っていた水筒。
時々2本欲しい時があって
ずっと置いてました。
↓↓↓
他にもまだ
高校の卒業記念品で
学校からもらった水筒もあります・・・
使ったことなどないのだけれど
置いといて・・・と言われてます。


お次は旦那さんの革靴と
冠婚葬祭用の靴。
↓↓↓
↑ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
カビ生えてる〜
それに冠婚葬祭用のは合皮で
前からモロモロとめくれてきていたので
やっと出してくれた〜\(^O^)/


お次はポイントカード。
車に乗ってる時に
なぜかポイントカードの話になって
私が持っているカードが
いるのかどうか聞いてみたら
不要と判断されたもの。
↓↓↓

ABC MARTは期限切れ。
イケヤはほとんど行かないからいらんやろう。
となり
残りのカードは
私はいらないと思ってるんだけど
私よりも旦那さんが行きたくて
行った場所のポイントカードだったので
確認したのです。
「要らん」
悩みもせずに答えてくれました。

早く聞いとけばよかった〜(´^ω^`;)


お次はリップクリーム。
↓↓↓
オレンジのリップは
旦那さんのもの。
私のポーチに入れといてと渡されたもので
ずっと使ってなくて
2年くらい経ったと思うので
聞いてみたら
「要らん。
リップなんか1年で買い替えてるわ。」
私は要らんものを持ち歩いていたのか・・・
( ̄▽ ̄;)
それを聞いて
私もマスク生活になって
使わなくなった青の色つきリップを
さようなら。
すっごい悩んで買ったのが
懐かしい・・・

リップなんて
最後まで使いきれる人はいるのだろうか?
メイク用品も同じね。
もっと小さいものを作ってくれたら
使い切れるかもしれないし
荷物にもならないし
捨てるのも少なくて済むから
いいのにな。


お次はブラジャーネット。
↓↓↓

中のプラスチックが
割れても使ってましたが
とうとうネットから突き出てきたので
優しく洗うために使うネットなのに
傷をバンバンつけてくれる
危険なネットに変身したので
さよならです。
↓↓↓


お次は紙類。
↓↓↓
一時
このミネラルファンデーションに
惹かれて
使っていました。
初めて買った時に
念の為に置いていたものでした。
今はもう使ってないので
いりません。

マリメッコの布を買った時についていた説明書も
もう見ないから要らないな。


お次はコーヒーのビン。
↓↓↓
黒のビンにはインスタントコーヒー
ベージュのビンには紅茶のTパックを
入れて使っていました。
専用の物の方が密閉されてるんじゃないかと
思っていました。

夏になると時々
インスタントコーヒーが
湿気でダメになることがありましたが
大丈夫な年もありました。
なので
湿気た時は「今年は湿気が多いんだな〜」
なんて思っていたのです。

今年もなりました。
9月に入ってから
新しく詰め替え用を買いました。
割高だけど
また湿気たら嫌だから
少ない量の詰替にしたんです。

なのにまたしっけてしまった・・・
しかも1ヶ月も経たないうちに・・・

もうこれは容器がダメなんだ!
しっかりとした
パッキンのあるビンに入れ替えです。

紅茶は湿気てるとかわからないので
変えなくてもいいかと思ったけれど
きっと香りが逃げていってるだろうな
と思ったので
替えることにしました。

買ったはいいが
ほとんど使えてなかった
IKEAの保存ビンを
やっと使うことになりました。
↓↓↓
コーヒーはまだ買ってません。
なぜ、もっと早く使わなかったんだろう?


お次は洗濯マグちゃん。
↓↓↓
まさか、効果がなかったなんて・・・
私も使ってました。
洗剤の量を減らせるな〜と
洗剤と合わせて使っていたので
問題はなかったと思います。

もうとっくに
交換時期は過ぎているのですが
なんとなくずっと使っていました。

だんだん
もういいんじゃないか?
と思ってきたので
この期に手放します!

中身を出すと
古い方(右)はもうめっちゃ小さい!
新しい方(左)と言っても
交換時期はとっくに過ぎているので
これも小さい!
↓↓↓

お庭にバラバラ撒きました。
↓↓↓

洗剤も少なくできるし
最後は肥料にもなるというのが
気に入ってたんだよね〜。

そういう商品好きです♡

でも、効果はちゃんとなくちゃダメですね。


最後に薬!!
↓↓↓

旦那さんがひっくり返してしまったので
ついでに見直したら
出てきました。

使用期限切れの薬。

風邪の薬なんて
箱のフタも開いてなかった・・・
新品だよ・・・

あ〜もったいない。

私はできるだけ自分の治癒力で
治したいタイプなので
薬なんて滅多に飲まないし
子供たちにも飲ませないのに
買ってしまっていました。

これからは
買い置きはやめようと思います。
飲みたい時に買います!


以上!
10月前半の手放し記録でした!