ゴーヤのカーテンの撤去 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

10月1日に
休みだった旦那さんが
ゴーヤのカーテンの撤去をしてくれました!!

東の方では台風で
雨が降っていたようですが
こちら西では曇りで
風はいつもよりあったので
雲の流れがとても早く
ゴーヤのカーテンも風に煽られていました。
それと
ゴーヤの下の方が
黄色くなってきていたのもあって
撤去しよう!
となりました。

私が洗濯物を干す前に
ベランダに出て
作業開始!

下に落としていました。
↓↓↓

私はお家の中で
掃除機かけとお風呂掃除をしている間に
旦那さんが棒(支柱)とネットを取って
↓↓↓

葉っぱと細い茎の部分は堆肥ボックスへ。
↓↓↓

私が入れる時は
あまり混ぜ混ぜしないのですが
(面倒くさくて・・・)
旦那さんはいつも混ぜ混ぜしてくれます!
その分、早く土になるよ!
ありがたい♡
↓↓↓

残りの茎はこのまましばらく放置して
乾燥してから
ゴミに出します。
↓↓↓

ネットと紐はまとめてくれていたので
そのまま片付けました!

最後の収穫♡
↓↓↓

↑黄色く傷んだ部分をよけて
旦那さんが
豚とゴーヤと卵と小松菜で炒めて
塩とんこつラーメンに入れて食べていました。
私はノータッチです。

「苦味が合うわ!
これ、流行るかも!」
とご満悦(*´˘`*)♡

良かった、良かった(≧∇≦)

ちなみに
とんこつor味噌のラーメンに合う!
との事です。



ゴーヤのカーテンがなくなったので
窓辺が寂しいな〜と思って
レンガを積んで高さを出したところに
鉢を移動!
↓↓↓
ん?
もう少し右に移動させた方が良かったかな?
また、移動させましょう。


残念ながら
地植えにしている植物たちの花は
窓から見えないので
私の理想である
お部屋の中からお花が見える!
に少しでも近づけられて
満足です!!