久しぶりのパン作り(クルミ入りミニフランスパン) | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

結婚して
家事をするようになって
パンを手作りしたいな〜と
密かに思っていた20代の頃。

頭の中には
母が一時作ってくれたロールパン。
母は一時習いに行っていて
練習で家で作っていました。
それが美味しくてψ(´ڡ`♡)♪
美味しいし
パンの焼ける香りが大好きで
幸せな気分で心がほっこりしていたのを
覚えています。

でも、捏ねているのを見ていると
すごく大変そうで・・・

なので
焼き立てのパンの香りが
恋しくなったら
借りた実家では使わなくなった
ホームベーカリーで
食パンを焼いていました。

ところが
旦那さんのグルテンフリー生活が始まって
パンを食べなくなり
ホームベーカリーは返したのでした。

グルテンフリー生活は
そんなに長くは続かなくて
1年くらいじゃないかな〜?
忘れたけど(笑)

だんだん食べるようになりました。

ただ
小麦粉を抜くと
確かにお腹の調子が良かったそうです。
旦那さんと娘ちゃんは感じていました。
今でも小麦粉を食べすぎると
お腹を壊してる2人です・・・
性格も少し
穏やかになったと思います。

小麦粉の害を知ったので
安い食パンを食べなくなりました。

お腹を壊してまで
そんなに美味しくもないパンを
食べる必要はない!

食べる時は
高級食パン(もうブームは去った?)か
パン屋さんで買うパン。

美味しいψ(´ڡ`♡)♪
と幸せになるパンを食べるようになりました。


するとムクムクと湧いてくる
作ってみたい気持ち。

YouTubeを見始めて
捏ねなくていいパン作りがあることを知り
さらに高まる気持ち。

でも、中々行動に移せなかったので
今年の抱負の1つに
月に1度はパンを作る!
と決めたのでした!

でもね
4月までは少しずれたりもしたけれど
なんとか月に1回パンを作っていましたが
5月、6月、7月と作ってなかった・・・

まあ、
そんなことは気にしてないんだけどね(笑)


昨日の朝
「パンを作ろう!」と思いたって
動きました!!

前にも作ったことのある
ミニフランスパンのクルミ入り。
↓↓↓

ちょっと焼き過ぎました・・・
でも下は柔らかくて
もう少し焼きたかった・・・
↓↓↓

私と娘ちゃんのお昼ご飯になりました!
↓↓↓

アボカドとベーコンと
チーズとコーン入りスクランブルエッグと
前日の残りの
キャベツと人参としそと黒ごまのサラダ
(塩麹とごま油で味付け)と
前日の残りのお味噌汁(笑)


パンは2ついただきました(*´˘`*)♡



かなり久しぶり過ぎて
ちょっと失敗しちゃいましたが
満足しました(*´˘`*)♡

お店で買ったと思うと全然だけど
自分で作ったから
美味しく感じたんでしょうね。

楽しかったので
また、月に1回パン作り!は
やりたいです!


オーブンでの焼き方を
失敗したので
レシピにつけたしておきました。

オーブンの熱は
上下ともつけること!!

上しかつけてなかったから
少し焦げちゃったよ〜(笑)
下は柔らかすぎて
フランスパンじゃなかったよ〜(笑)

え?  ((°Д°≡°Д°))