ず〜っと雨が降ったりやんだり・・・
全然外に洗濯物が干せません・・・
そうなると溜まってくるのが
濡れた靴。
旦那さんが仕事の作業靴と長靴を洗いたいと
雨の日なのに洗いました。
2日あるから乾くやろう。
お庭の屋根があるところの竿に
干しました。
2日目に乾いたかチェックしたら
いま、洗いました?
という位
全然乾いてなかった・・・
除湿機を使おう!
実家の除湿機を
ちょうど借りたところでした。
息子君は除湿機を使いたくなったらしく
「除湿機買い替える予定ない?」
と聞いてきたのです。
なかったので
とりあえず実家に聞いてみた。
物持ちがいいので
使ってないのがあるかもな〜って。
そしたら、あった(笑)
20年程前のだけどね(笑)
次の日曜日に取りに来ます。
我が家の除湿機は洗濯物で使っていて
洗濯物と靴を同じところで
乾かすのも嫌なので
玄関で使うことに!
玄関も除湿できて一石二鳥!!
↓↓↓
なかなか乾く気配がないので
風を当てたいな〜と考えた結果
こうなりました。
これが中々上出来で
こうやって風を当てたら
乾き始めました!
無事に今日履いて行きました。
ちなみに今日必要ではなかった長靴は
ここで干しています。
移動させた竿にかけるなんて・・・
思いもつかなかった乾かし方でした。
ちなみに今日は娘ちゃんのスニーカー。
↓↓↓
今日は雨か〜
でも、明日は大丈夫そうだから
酸素系漂白剤に浸しておいて
明日洗えば〜!
1時間ほどして見に行くと
水がグレーになっていたので
こりゃ色が抜けてしまうぞ!
と洗って除湿機にお世話になることに
したのでした。
もちろん、娘ちゃんが自分で洗ってますよ。
この雨の期間は気温がそんなになかったので
冷房はなしで過ごせています。
ラッキーだな
とは思うのですが
湿気が多くて
空気がどんより重いです。
シーツを1度曇りの時に洗ったのですが
雨が降ったりやんだりするので
外には干せず
部屋の中で干しました。
除湿機で乾燥はしたけれど
パリっとはしないので
すぐに洗いたくなります。
あ〜
お布団も干したいし
シーツも干したいし
スリッパも洗いたい!
息子君のシーツ類もまだそのまんまで
片付けられなくて・・・
お日様が恋しいです。