保険の見直し | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

私達夫婦は共に今年46歳で
子供達が今年22歳と19歳です。
あと1年で
2人とも
学生ではなくなります。

娘ちゃんは浪人して大学
息子君は2年の専修学校へ
行っているからです。

学費がなくなる〜\(^O^)/
社会人になる〜\(^O^)/


ということで
保険の見直しをしていました。


今までの保険。

①旦那さんの定期生命保険。
死亡時に出るだけで
60歳までです。
28歳の時に入りました。

②旦那さんの終身医療保険。
掛け捨て。
34歳の時に入りました。

③私の終身医療保険。
掛け捨て。
27歳の時に入りました。

この3つで
ガン保険には入っていません。

私の保険が1番早かった理由。
私は子供達2人とも
妊娠中に1度入院をしています。
娘ちゃんの時は切迫流産の恐れ。
息子君の時は切迫早産の恐れ。
なので旦那さんの中で
「私は弱い」となりまして
入ることにしました。

次が生命保険だったのは
「旦那さんに何かあったら
私1人で2人も育てられない・・・」
と旦那さんが感じたからです。

最後に旦那さんが
「大丈夫やろうけど
でも、俺が怪我したら
収入が止まるから」
という心配で
旦那さんも医療保険に入りました。

ちなみにどの保険も1度も使ったことはなく
完全に掛け捨てになっています。



今回、見直そうと思ったのは
①の保険のもらえる金額を
下げようと思ったからです。

子供達の学費や生活費など
私が1人で育てることを考えて
高めの設定にしていました。

でも、もう学費がかかりません。
なので減らそう!
となりました。


今入っている保険のままで
金額を下げた方がいいのか
新しい保険の方がいいのか
色々2人で調べた結果
新しい保険に入ることにしました。

それには医療保険もついていたし
夫婦で入れました。

それに私が死んでもお金が出る。

③だけしか保険に入ってなかったので
私が死んでも
何も入ってこなかったんです。

何より、今までの①と②と③が
1つの保険でまかなえます!!

なのに合計したら
新しい保険の方が安い!!

びっくりです( ✪ฺ╻✪ฺ)‼‼‼‼‼‼


そして
やっと今までの保険の解約ができました!
\(^O^)/


今までの保険証券を手放そう!!
↓↓↓
↑左のファイルに保険の書類を
全て入れています。

生命保険
医療保険
車の保険
火災地震保険   

が入ってます。



そして
ガン保険に入ろう!

私も旦那さんもガン家系ではないので
若い頃は
時々保険に入るかの話になりましたが
まだいいかと・・・


でも、さすがに
そろそろ入ろうか・・・
となりまして
ガン保険を今検討中です。

だけど旦那さん
すぐに入るつもりはないみたい。
入るのはもう少し先になりそうです。