18日金曜日の夜に息子君を迎えに行き
帰ってきました!
そうです!
待ちに待った納車が
20日日曜日にあるからです!
19日土曜日は
美容師の学校に行っている友達に
(小学生の時からの友達です)
パーマを当ててもらうと出かけていき
パーマを当ててきました!
なんか一気に大人!!
顔がおぼこいので
まだ高校生だったんですが
やっと高校生を脱出したような・・・(笑)
日曜日の納車では
車の説明を息子君が聞いているのを見ると
大きくなったな〜と
改めて思いました。
そうだそうだ。
今年の父の日は
お高めの冷感シーツを渡していました。
ここ何年かは替え歌だったり
ダンスだったり
コント(歌ネタ)だったのですが
(旦那さんの希望)
今年は2人が揃ってないので
物になりました。
旦那さんが「手紙もつけて!」
と手紙付き。
まずは息子君から読んでくれました。
息子君の文章が
かなり成長していてびっくり( ✪ฺ╻✪ฺ)‼‼‼‼‼‼
いつの間にか
ちゃんと文章を書けるようになっていました。
作文はかなり苦手だったんです。
なのにとても上手くなっていて
内容にじ〜んとしました(*´˘`*)♡
続いて娘ちゃん。
娘ちゃんは小さい頃から
文章を書くのは得意なので
安定の素晴らしさ。
内容に感動したのもありますが
2人とも
こんなに立派な文章をかける
大人になったんだと
じ〜んとして
泣いてしまった(笑)
旦那さんに書いた文章なのにね(笑)
旦那さんも大喜び\(^O^)/
「俺が飲めるんやったら
この手紙で飲めるよな〜」
と言ってました(笑)
話を戻しまして
さっそく息子君が新車の運転をして
オートバックスへ。
↓↓↓
買いました。
後でわかったことですが
始めから新車を息子君に貸す理由は
カメラとかを買うからだったそうです。
保険の条件を変えるのがめんどくさい
という理由もありましたが
カメラなどの部品をつけたりするのでも
プラス5万程するので
2年で売るつもりの車につけるのは
もったいない
と考えたそうです。
なるほどね〜
車にカメラをつけてもらう間に
お茶をしました。
↓↓↓
店内はいっぱいで
初めてのテラス席へ。
↓↓↓
スズキからもらったお花!
↓↓↓
可愛い(*´˘`*)♡
お茶をして帰ったあとは
旦那さんのお母さんのお墓参りを
4人でしてきました。
そして息子君は
高校の部活の友達と焼肉を食べるとのことで
荷物を乗せて行きました。
安全運転で
2年間頑張れ〜٩(ˊᗜˋ*)و♪
ちなみに
初めの給油はしましたが
それ以降の
ガソリン代や高速代は息子君もちです。
ETCカードも
息子君の通帳から引き落としで作りました。
定期的な車の点検費用は私たちで出します。
無事故無違反でやっていってね〜\(^O^)/